タイトル
|
クランツ鉱物・化石標本
|
タイトルヨミ
|
クランツ/コウブツ/カセキ/ヒョウホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kurantsu/kobutsu/kaseki/hyohon
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
クランツ/ヒョウホン
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Kurantsu/hyohon
|
シリーズ名
|
東京大学コレクション
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
トウキョウ/ダイガク/コレクション
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tokyo/daigaku/korekushon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604453500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
14
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
14
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000014
|
著者
|
田賀井/篤平‖編
|
著者ヨミ
|
タガイ,トクヘイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田賀井/篤平
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tagai,Tokuhei
|
記述形典拠コード
|
110002499170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002499170000
|
件名標目(漢字形)
|
鉱物-標本
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウブツ-ヒョウホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kobutsu-hyohon
|
件名標目(典拠コード)
|
510789010050000
|
件名標目(漢字形)
|
化石
|
件名標目(カタカナ形)
|
カセキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaseki
|
件名標目(典拠コード)
|
510539200000000
|
出版者
|
東京大学総合研究博物館
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ダイガク/ソウゴウ/ケンキュウ/ハクブツカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Daigaku/Sogo/Kenkyu/Hakubutsukan
|
出版者
|
東京大学出版会(発売)
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Daigaku/Shuppankai
|
累積注記
|
書名は奥付等による.標題紙の書名:クランツ標本
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
クランツ標本は、東京大学最古の標本群。多数の写真と解説とともにクランツ標本を紹介する。東京大学総合研究博物館主催の「第14回東京大学コレクション展」の展示図録。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060070000
|
会期・会場に関する注記
|
会場:東京大学総合研究博物館 主催:東京大学総合研究博物館
|
ISBN(10桁)
|
4-13-020214-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.7
|
TRCMARCNo.
|
02043309
|
Gコード
|
31014951
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200207
|
出版者典拠コード
|
310000786950000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5149
|
出版者典拠コード
|
310000185410000
|
ページ数等
|
121p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
T
|
NDC8版
|
459
|
NDC9版
|
459
|
図書記号
|
ク
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
資料形式
|
T11
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1289
|
展覧会会場標目(漢字形)
|
東京大学総合研究博物館
|
展覧会会場標目(カタカナ形)
|
トウキョウ/ダイガク/ソウゴウ/ケンキュウ/ハクブツカン
|
展覧会会場標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Daigaku/Sogo/Kenkyu/Hakubutsukan
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20020906
|
一般的処理データ
|
20020906 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|