タイトル
|
介護老人福祉施設の生活援助
|
タイトルヨミ
|
カイゴ/ロウジン/フクシ/シセツ/ノ/セイカツ/エンジョ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kaigo/rojin/fukushi/shisetsu/no/seikatsu/enjo
|
サブタイトル
|
利用者本位の「アセスメント」「ケアプラン」「サービス評価」
|
サブタイトルヨミ
|
リヨウシャ/ホンイ/ノ/アセスメント/ケア/プラン/サービス/ヒョウカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Riyosha/hon'i/no/asesumento/kea/puran/sabisu/hyoka
|
シリーズ名
|
MINERVA福祉ライブラリー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ミネルヴァ/フクシ/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Mineruba/fukushi/raiburari
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
MINERVA/フクシ/ライブラリー
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603823000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
52
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
52
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000052
|
著者
|
小笠原/祐次‖編著
|
著者ヨミ
|
オガサワラ,ユウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小笠原/祐次
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogasawara,Yuji
|
著者標目(著者紹介)
|
1938年生まれ。日本福祉大学社会福祉学部卒業。特別養護老人ホームみぎわ園副園長、立正大学社会福祉学部教授等を経て、退職。著書に「介護の基本と考え方」など。
|
記述形典拠コード
|
110000210610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000210610000
|
著者
|
内田/千惠子‖[ほか]共著
|
著者ヨミ
|
ウチダ,チエコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内田/千惠子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uchida,Chieko
|
記述形典拠コード
|
110003841900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003841900000
|
件名標目(漢字形)
|
老人ホーム
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロウジン/ホーム
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rojin/homu
|
件名標目(典拠コード)
|
511487000000000
|
出版者
|
ミネルヴァ書房
|
出版者ヨミ
|
ミネルヴァ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mineruba/Shobo
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
介護保険制度が実施され、介護老人福祉施設は大きく変わりつつある。施設職員の視点から、21世紀の介護老人福祉施設の生活援助の方法を、「アセスメント」「ケアプラン」「サービス評価」等具体的に提言する。
|
ジャンル名
|
40
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140050030000
|
ISBN(10桁)
|
4-623-03562-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.9
|
TRCMARCNo.
|
02044776
|
Gコード
|
31029468
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200209
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8028
|
出版者典拠コード
|
310000198360000
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
369.26
|
NDC9版
|
369.263
|
図書記号
|
オカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1291
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20020920
|
一般的処理データ
|
20020920 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|