トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 「論理的」に考える練習
タイトルヨミ ロンリテキ/ニ/カンガエル/レンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Ronriteki/ni/kangaeru/renshu
著者 鷲田/小弥太‖著
著者ヨミ ワシダ,コヤタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鷲田/小弥太
著者標目(ローマ字形) Washida,Koyata
著者標目(著者紹介) 1942年札幌市生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。現在、札幌大学教授。専攻は哲学、倫理学。著書に「大学教授になる方法」「はじめての哲学史講義」など。
記述形典拠コード 110001095430000
著者標目(統一形典拠コード) 110001095430000
件名標目(漢字形) 思考
件名標目(カタカナ形) シコウ
件名標目(ローマ字形) Shiko
件名標目(典拠コード) 510859600000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1400
内容紹介 論理的思考が注目されている。日本語が論理性に劣る言語という劣等意識を捨て、日本語で論理的に考える技術を示す。数字やデータの裏を見抜く、論理の破綻を見破る、三分法で自分の考えを整理する方法を26題の文章題で提示。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030030010000
ISBN(10桁) 4-569-62481-2
ISBNに対応する出版年月 2002.10
TRCMARCNo. 02046417
Gコード 31033027
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200210
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 191p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 141.5
NDC9版 141.5
図書記号 ワロ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1292
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20020927
一般的処理データ 20020927 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0