タイトル
|
ちりめんの押絵とつり雛とてまり
|
タイトルヨミ
|
チリメン/ノ/オシエ/ト/ツリビナ/ト/テマリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chirimen/no/oshie/to/tsuribina/to/temari
|
シリーズ名
|
弓岡勝美の手芸図鑑
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ユミオカ/カツミ/ノ/シュゲイ/ズカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yumioka/katsumi/no/shugei/zukan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606710900000000
|
著者
|
弓岡/勝美‖著
|
著者ヨミ
|
ユミオカ,カツミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
弓岡/勝美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yumioka,Katsumi
|
著者標目(著者紹介)
|
着付けやヘア&メイクなどを含む、着物コーディネーター。アンティークの着物ショップを経営。古裂で、押絵やパッチワークを多用した作品を作る。著書に「弓岡勝美の古裂で創るバッグ」等。
|
記述形典拠コード
|
110003673200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003673200000
|
件名標目(漢字形)
|
押絵
|
件名標目(カタカナ形)
|
オシエ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Oshie
|
件名標目(典拠コード)
|
510521100000000
|
件名標目(漢字形)
|
雛人形
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒナニンギョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hinaningyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511531000000000
|
件名標目(漢字形)
|
手まり
|
件名標目(カタカナ形)
|
テマリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Temari
|
件名標目(典拠コード)
|
510904700000000
|
出版者
|
日本ヴォーグ社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ヴォーグシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Bogusha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
伝統的な技術を基にした押絵、つり雛、てまりの数々。京友禅やちりめんの古布を使って、新たな技法で作り上げます。アップリケ、刺しゅうにも使える押絵の図案102点付き。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190050000000
|
ISBN(10桁)
|
4-529-03767-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.12
|
TRCMARCNo.
|
02055005
|
Gコード
|
31053734
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5759
|
出版者典拠コード
|
310000188170000
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
30cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
726.9
|
NDC9版
|
726.9
|
図書記号
|
ユチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1299
|
ベルグループコード
|
05H
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160129
|
一般的処理データ
|
20021115 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|