タイトル | 女王卑弥呼の国 |
---|---|
タイトルヨミ | ジョオウ/ヒミコ/ノ/クニ |
タイトル標目(ローマ字形) | Jou/himiko/no/kuni |
シリーズ名 | 中公叢書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チュウコウ/ソウショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chuko/sosho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601758800000001 |
著者 | 鳥越/憲三郎‖著 |
著者ヨミ | トリゴエ,ケンザブロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鳥越/憲三郎 |
著者標目(ローマ字形) | Torigoe,Kenzaburo |
著者標目(著者紹介) | 1914年岡山県生まれ。関西学院大学法文部文学科卒業。大阪教育大学教授を経て、同大学名誉教授。日本生活文化史学会会長。著書に「古代中国と倭族」など。 |
記述形典拠コード | 110000691750000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000691750000 |
件名標目(漢字形) | 邪馬台国 |
件名標目(カタカナ形) | ヤマタイコク |
件名標目(ローマ字形) | Yamataikoku |
件名標目(典拠コード) | 520299800000000 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 邪馬台国の比定地論争は江戸時代から続き、今日に至っても定説とされるものは成り立っていない。「旧事本紀」天神本紀の物部降臨神話を解明の糸口とし、中国の文献史料も採用して邪馬台国の全貌を明らかにする。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
ISBN(10桁) | 4-12-003335-X |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.11 |
TRCMARCNo. | 02055083 |
Gコード | 31053222 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200211 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
出版者典拠コード | 310000183390001 |
ページ数等 | 299p |
大きさ | 20cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 210.3 |
NDC9版 | 210.273 |
図書記号 | トジ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1299 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20021115 |
一般的処理データ | 20021115 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |