タイトル | 駅再生 |
---|---|
タイトルヨミ | エキサイセイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ekisaisei |
サブタイトル | スペースデザインの可能性 |
サブタイトルヨミ | スペース/デザイン/ノ/カノウセイ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Supesu/dezain/no/kanosei |
著者 | 鹿島出版会‖編 |
著者ヨミ | カジマ/シュッパンカイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鹿島出版会 |
著者標目(ローマ字形) | Kajima/Shuppankai |
記述形典拠コード | 210000064560000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000064560000 |
件名標目(漢字形) | 駅 |
件名標目(カタカナ形) | エキ |
件名標目(ローマ字形) | Eki |
件名標目(典拠コード) | 510512800000000 |
出版者 | 鹿島出版会 |
出版者ヨミ | カジマ/シュッパンカイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kajima/Shuppankai |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 駅。誰もが否応なく利用する公共的施設。改めて眼差しを向けることすら少ない駅。通過の場所に過ぎなかった駅は、現在、地の利を活かして大きな変革期に突入している。動きはじめた次世代の駅づくりを紹介。 |
ジャンル名 | 56 |
ジャンル名(図書詳細) | 120070000000 |
ISBN(10桁) | 4-306-04429-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.11 |
TRCMARCNo. | 02057646 |
Gコード | 31060068 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200211 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0927 |
出版者典拠コード | 310000164010000 |
ページ数等 | 211p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 526.68 |
NDC9版 | 526.68 |
図書記号 | エ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1301 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20021129 |
一般的処理データ | 20021129 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |