タイトル
|
はじめてでも楽しみながら絵が描ける
|
タイトルヨミ
|
ハジメテ/デモ/タノシミナガラ/エ/ガ/エガケル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hajimete/demo/tanoshiminagara/e/ga/egakeru
|
サブタイトル
|
キミ子方式によるアートセラピー
|
サブタイトルヨミ
|
キミコ/ホウシキ/ニ/ヨル/アート/セラピー
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kimiko/hoshiki/ni/yoru/ato/serapi
|
サブタイトル
|
自然に合わせた描き方が生き方を紡ぐ
|
サブタイトルヨミ
|
シゼン/ニ/アワセタ/エガキカタ/ガ/イキカタ/オ/ツムグ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shizen/ni/awaseta/egakikata/ga/ikikata/o/tsumugu
|
シリーズ名
|
シニアライフ・シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シニア/ライフ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shinia/raifu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605561400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
7
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
7
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000007
|
著者
|
松本/一郎‖著
|
著者ヨミ
|
マツモト,イチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松本/一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumoto,Ichiro
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1965〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年東京生まれ。武蔵野美術短期大学中退。(有)キミコ・プラン・ドウ代表取締役。東京医科歯科大学非常勤講師。日本赤十字看護大学非常勤講師。
|
記述形典拠コード
|
110003891880000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003891880000
|
著者
|
松本/キミ子‖監修
|
著者ヨミ
|
マツモト,キミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松本/キミ子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumoto,Kimiko
|
記述形典拠コード
|
110000925480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000925480000
|
件名標目(漢字形)
|
水彩画
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイサイガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suisaiga
|
件名標目(典拠コード)
|
511025900000000
|
出版者
|
生活ジャーナル
|
出版者ヨミ
|
セイカツ/ジャーナル
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seikatsu/Janaru
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
「キミ子方式」は、赤・青・黄色と白の4色で、自分の見えた色を作って描きます。下書きなしで画用紙に直接絵の具で描き、画用紙がなくなったら足して、終わった所で完成。絵を描く楽しみに広げる描き方を紹介します。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040010000
|
ISBN(10桁)
|
4-88259-093-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.12
|
TRCMARCNo.
|
02059314
|
Gコード
|
31063186
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4093
|
出版者典拠コード
|
310000180580000
|
ページ数等
|
78p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
724.4
|
NDC9版
|
724.4
|
図書記号
|
マハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1302
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20021206
|
一般的処理データ
|
20021206 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|