トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ぼくのフライドチキンはおいしいよ
タイトルヨミ ボク/ノ/フライド/チキン/ワ/オイシイヨ
タイトル標目(ローマ字形) Boku/no/furaido/chikin/wa/oishiiyo
サブタイトル あのカーネルおじさんの、びっくり人生
サブタイトルヨミ アノ/カーネル/オジサン/ノ/ビックリ/ジンセイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ano/kaneru/ojisan/no/bikkuri/jinsei
シリーズ名 愛と希望のノンフィクション
シリーズ名標目(カタカナ形) アイ/ト/キボウ/ノ/ノンフィクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Ai/to/kibo/no/nonfikushon
シリーズ名標目(典拠コード) 606443900000000
著者 中尾/明‖著
著者ヨミ ナカオ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中尾/明
著者標目(ローマ字形) Nakao,Akira
著者標目(著者紹介) 1930年東京生まれ。明治学院大学英文科卒業。日本児童文学者協会会員、創作集団プロミネンス所属。著書に「みけねこミケジローのなぞなぞアパート」「宇宙島の少年」など。
記述形典拠コード 110000697840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000697840000
著者 宮崎/耕平‖画
著者ヨミ ミヤザキ,コウヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮崎/耕平
著者標目(ローマ字形) Miyazaki,Kohei
記述形典拠コード 110000963430000
著者標目(統一形典拠コード) 110000963430000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Sanders,Colonel Harland
個人件名標目(ローマ字形) Sandasu,Kaneru・Harando
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) サンダース,カーネル・ハーランド
個人件名標目(統一形典拠コード) 120001937910000
学習件名標目(漢字形) カーネル・サンダース
学習件名標目(カタカナ形) カーネル/サンダース
学習件名標目(ローマ字形) Kaneru/sandasu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540114000000000
学習件名標目(漢字形) 経営者
学習件名標目(カタカナ形) ケイエイシャ
学習件名標目(ローマ字形) Keieisha
学習件名標目(典拠コード) 540238100000000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1250
内容紹介 お店の前に立っていて、誰もが知ってるカーネルおじさん。しかし、その驚くような波乱の人生は意外と知られていない。苦労と失敗続きの青春時代から65歳からはじめたフライドチキンの事業まで、びっくりする人生にせまる。
児童内容紹介 白いスーツ姿でお店の前に立っているカーネルおじさん。母親の再婚相手とうまくいかず12才で家を出てから次々と仕事を変え、苦労と失敗の連続。ケンタッキー・フライド・チキンの事業をはじめたのはなんと65才のときでした。そこにいたるまでの波乱の人生と、味の秘密、経営上の戦略に迫る、楽しくてためになる伝記!
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ISBN(10桁) 4-569-68352-5
ISBNに対応する出版年月 2002.12
TRCMARCNo. 02060678
Gコード 31066190
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200212
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 167p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 289.3
NDC9版 289.3
図書記号 ナボサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1303
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20021213 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0