| タイトル | 戦争か、平和か |
|---|---|
| タイトルヨミ | センソウ/カ/ヘイワ/カ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Senso/ka/heiwa/ka |
| サブタイトル | 「9月11日」以後の世界を考える |
| サブタイトルヨミ | クガツ/ジュウイチニチ/イゴ/ノ/セカイ/オ/カンガエル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kugatsu/juichinichi/igo/no/sekai/o/kangaeru |
| シリーズ名 | Somo‐somo sosyo |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ソモソモ/ソウショ |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Somo‐somo sosyo |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Somosomo/sosho |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Somo/somo/sosyo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606142000000000 |
| 著者 | 小田/実‖著 |
| 著者ヨミ | オダ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小田/実 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oda,Makoto |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年大阪生まれ。東京大学文学部卒業。作家。現在、「良心的軍事拒否国家日本-実現の会」と「市民の意見30・関西」の代表を務めている。著書に「明後日の手記」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000239580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000239580000 |
| 件名標目(漢字形) | 平和 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヘイワ |
| 件名標目(ローマ字形) | Heiwa |
| 件名標目(典拠コード) | 511363500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 戦争 |
| 件名標目(カタカナ形) | センソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Senso |
| 件名標目(典拠コード) | 511090500000000 |
| 出版者 | 大月書店 |
| 出版者ヨミ | オオツキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Otsuki/Shoten |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 「9・11」以後の世界に、「戦争主義」だけが横行している。いまこそ、「平和主義」を定めた憲法を持った日本は「良心的軍事拒否国家」に未来を見定めるべきだ。「平和主義」をキーワードに、これからの日本と世界を考える。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040050000 |
| ISBN(10桁) | 4-272-32022-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.12 |
| TRCMARCNo. | 02061974 |
| Gコード | 31069099 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200212 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0717 |
| 出版者典拠コード | 310000162890000 |
| ページ数等 | 240p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 319.8 |
| NDC9版 | 319.8 |
| 図書記号 | オセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1304 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20021220 |
| 一般的処理データ | 20021220 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |