資料詳細・全項目

タイトル 信濃の川旅
タイトルヨミ シナノ/ノ/カワタビ
タイトル標目(ローマ字形) Shinano/no/kawatabi
タイトル標目(全集典拠コード) 714872100000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
多巻タイトル 梓・犀川姫川
多巻タイトルヨミ アズサ/サイガワ/ヒメガワ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Azusa/saigawa/himegawa
著者 市川/健夫‖文
著者ヨミ イチカワ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 市川/健夫
著者標目(ローマ字形) Ichikawa,Takeo
記述形典拠コード 110000090990000
著者標目(統一形典拠コード) 110000090990000
各巻の責任表示 梨子田/真‖写真
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ナシダ,マコト
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梨子田/真
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Nashida,Makoto
記述形典拠コード 110003747000000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003747000000
各巻の責任表示 堀/勝彦‖写真
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ホリ,カツヒコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀/勝彦
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hori,Katsuhiko
記述形典拠コード 110000885450000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000885450000
件名標目(漢字形) 長野県-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ナガノケン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Naganoken-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520401810040000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 梓川(長野県)
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) アズサガワ(ナガノケン)
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Azusagawa(naganoken)
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520516800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 犀川(長野県)
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) サイガワ(ナガノケン)
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Saigawa(naganoken)
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520522700000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 姫川
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ヒメガワ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Himegawa
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520447200000000
出版者 信濃路
出版者ヨミ シナノジ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinanoji
出版者 農山漁村文化協会(発売)
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
本体価格 頒価不明
TRCMARCNo. 02209206
出版地,頒布地等 長野
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1974.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 197410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3382
出版者典拠コード 310000176090000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者典拠コード 310000191910000
ページ数等 174p
大きさ 21cm
刊行形態区分 C
NDC8版 291.52
NDC9版 291.52
図書記号 イシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 4
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 F
最終更新日付 20020405
一般的処理データ 20020405 1974 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0