| タイトル | 民法のもう一つの学び方 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンポウ/ノ/モウ/ヒトツ/ノ/マナビカタ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Minpo/no/mo/hitotsu/no/manabikata | 
| 著者 | 星野/英一‖著 | 
| 著者ヨミ | ホシノ,エイイチ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 星野/英一 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hoshino,Eiichi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1926年生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学名誉教授、日本学士院会員。著書に「民法のすすめ」「法学入門」「法学者のこころ」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000880780000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000880780000 | 
| 件名標目(漢字形) | 民法 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ミンポウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Minpo | 
| 件名標目(典拠コード) | 511411100000000 | 
| 出版者 | 有斐閣 | 
| 出版者ヨミ | ユウヒカク | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuhikaku | 
| 本体価格 | ¥1900 | 
| 内容紹介 | 条文には何が書いてあるの? 基本用語を理解するポイントは? 民法の学習方法や、理解を深めるための重要なテーマについて丁寧に答えたテキスト。民法を興味を持ってより深く学ぶための12講。 | 
| ジャンル名 | 31 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 080050000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-641-13310-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.12 | 
| TRCMARCNo. | 03000433 | 
| Gコード | 31073661 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200212 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8611 | 
| 出版者典拠コード | 310000200170000 | 
| ページ数等 | 250p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 324 | 
| NDC9版 | 324 | 
| 図書記号 | ホミ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | O | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1305 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20021227 | 
| 一般的処理データ | 20021227 2002 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |