タイトル | 書を楽しもう |
---|---|
タイトルヨミ | ショ/オ/タノシモウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Sho/o/tanoshimo |
シリーズ名 | 岩波ジュニア新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ジュニア/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/junia/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600654700000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 420 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 420 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000420 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 006345 |
著者 | 魚住/和晃‖著 |
著者ヨミ | ウオズミ,カズアキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 魚住/和晃 |
著者標目(ローマ字形) | Uozumi,Kazuaki |
記述形典拠コード | 110001261220000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001261220000 |
件名標目(漢字形) | 書道 |
件名標目(カタカナ形) | ショドウ |
件名標目(ローマ字形) | Shodo |
件名標目(典拠コード) | 510933900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 書道 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショドウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shodo |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540393600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 漢字 |
学習件名標目(カタカナ形) | カンジ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kanji |
学習件名標目(ページ数) | 1 |
学習件名標目(典拠コード) | 540451900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 王/羲之 |
学習件名標目(カタカナ形) | オウ,ギシ |
学習件名標目(ローマ字形) | O,Gishi |
学習件名標目(典拠コード) | 540464300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 中国 |
学習件名標目(カタカナ形) | チュウゴク |
学習件名標目(ローマ字形) | Chugoku |
学習件名標目(ページ数) | 2 |
学習件名標目(典拠コード) | 540227800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 文字 |
学習件名標目(カタカナ形) | モジ |
学習件名標目(ローマ字形) | Moji |
学習件名標目(典拠コード) | 540378600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 仏教 |
学習件名標目(カタカナ形) | ブッキョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Bukkyo |
学習件名標目(ページ数) | 16 |
学習件名標目(典拠コード) | 540237100000000 |
学習件名標目(漢字形) | ひらがな |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒラガナ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hiragana |
学習件名標目(ページ数) | 74 |
学習件名標目(典拠コード) | 540051100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 筆 |
学習件名標目(カタカナ形) | フデ |
学習件名標目(ローマ字形) | Fude |
学習件名標目(ページ数) | 100 |
学習件名標目(典拠コード) | 540495400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 良寛 |
学習件名標目(カタカナ形) | リョウカン |
学習件名標目(ローマ字形) | Ryokan |
学習件名標目(ページ数) | 123 |
学習件名標目(典拠コード) | 540515400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 坂本/竜馬 |
学習件名標目(カタカナ形) | サカモト,リョウマ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sakamoto,Ryoma |
学習件名標目(ページ数) | 198 |
学習件名標目(典拠コード) | 540300800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 大石/内蔵助 |
学習件名標目(カタカナ形) | オオイシ,クラノスケ |
学習件名標目(ローマ字形) | Oishi,Kuranosuke |
学習件名標目(典拠コード) | 540313400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 田中/正造 |
学習件名標目(カタカナ形) | タナカ,ショウゾウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tanaka,Shozo |
学習件名標目(ページ数) | 208 |
学習件名標目(典拠コード) | 540470500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 樋口/一葉 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒグチ,イチヨウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Higuchi,Ichiyo |
学習件名標目(ページ数) | 214 |
学習件名標目(典拠コード) | 540415100000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥780 |
児童内容紹介 | 中国や日本の名書家たちは書聖・王羲之の書のどんなところに魅力を感じたのでしょう。書体の変化、仮名の起源、筆力とは何かなどの基礎知識をはじめ、書のさまざまな楽しみ方を紹介しています。「書」は心を文字にしてあらわすことだといいます。大石内蔵助、坂本竜馬、田中正造、片岡鶴太郎などの書から著者はどんな心を読み取ったのでしょう。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010160010 |
ISBN(10桁) | 4-00-500420-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.12 |
TRCMARCNo. | 03000911 |
Gコード | 31071919 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200212 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 228p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 728 |
NDC9版 | 728 |
図書記号 | ウシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | FG |
掲載紙 | 読売新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1313 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1305 |
新継続コード | 006345 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20131129 |
一般的処理データ | 20021227 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |