タイトル | 浮世絵大系 |
---|---|
タイトルヨミ | ウキヨエ/タイケイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ukiyoe/taikei |
タイトル標目(全集典拠コード) | 707279300000000 |
巻次 | 14(別巻2) |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000014 |
多巻タイトル | 東海道五拾三次 |
多巻タイトルヨミ | トウカイドウ/ゴジュウサンツギ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tokaido/gojusantsugi |
各巻のタイトル関連情報 | 保永堂版 |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | ホエイドウバン |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hoeidoban |
著者 | 座右宝刊行会‖編集制作 |
著者ヨミ | ザウホウ/カンコウカイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 座右宝刊行会 |
著者標目(ローマ字形) | Zauho/Kankokai |
記述形典拠コード | 210000085970000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000085970000 |
各巻の責任表示 | 広重‖画 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | アンドウ,ヒロシゲ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安藤/広重 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Ando,Hiroshige |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ヒロシゲ |
多巻ものの各巻の著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Hiroshige |
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 1代目 |
記述形典拠コード | 110000048720002 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000048720000 |
各巻の責任表示 | 吉田/漱‖担当 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ヨシダ,ススグ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/漱 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Susugu |
記述形典拠コード | 110001073520000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110001073520000 |
件名標目(漢字形) | 浮世絵-画集 |
件名標目(カタカナ形) | ウキヨエ-ガシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Ukiyoe-gashu |
件名標目(典拠コード) | 511343910020000 |
出版者 | 集英社 |
出版者ヨミ | シュウエイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
累積注記 | 総監修:高橋誠一郎 編集委員:岡畏三郎ほか |
累積注記 | 付:行書東海道/隷書東海道/北斉画・東海道五十三次(『絵本駅路鈴』)ほか |
本体価格 | ¥1300 |
ジャンル名(図書詳細) | 160040020000 |
TRCMARCNo. | 74001983 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1976 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 197600 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
出版者典拠コード | 310000174320000 |
ページ数等 | 123p |
大きさ | 28cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 721.8 |
NDC9版 | 721.8 |
図書記号 | ウ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 14 |
利用対象 | JL |
特殊な版表示 | 愛蔵普及版 |
流通コード | X |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | I |
最終更新日付 | 19941224 |
一般的処理データ | 19880524 1976 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |