資料詳細・全項目

タイトル エーゲ海ゆらゆら
タイトルヨミ エーゲカイ/ユラユラ
タイトル標目(ローマ字形) Egekai/yurayura
著者 渋沢/幸子‖著
著者ヨミ シブサワ,サチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渋沢/幸子
著者標目(ローマ字形) Shibusawa,Sachiko
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。津田塾大学英文学科卒業。作家。著書に「イスタンブールからバスに乗って」ほか多数。トルコの文化、歴史に惹かれ、1982年以来、現在まで足繁く訪土を続けている。
記述形典拠コード 110000491710000
著者標目(統一形典拠コード) 110000491710000
件名標目(漢字形) ギリシア-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ギリシア-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Girishia-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520054510020000
件名標目(漢字形) エーゲ海
件名標目(カタカナ形) エーゲカイ
件名標目(ローマ字形) Egekai
件名標目(典拠コード) 520011900000000
出版者 論創社
出版者ヨミ ロンソウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ronsosha
本体価格 ¥2000
内容紹介 紺碧の海と白い家、世界中の人々を魅了するエーゲ海は、太古より人類の歴史の重要な舞台であった。陽光に輝くエーゲ海を島から島へゆらゆらと、世界史のドラマの跡を訪ねる。『アナトリア・ニュース』連載を大幅に改稿・加筆。
ジャンル名 71
ISBN(10桁) 4-8460-0340-X
ISBNに対応する出版年月 2004.8
TRCMARCNo. 04044677
Gコード 31421348
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200408
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 9249
出版者典拠コード 310000202440000
ページ数等 270p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 293.95
NDC9版 293.95
図書記号 シエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1388
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20040903
一般的処理データ 20040903 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0