トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル アジア仏教史
タイトルヨミ アジア/ブッキョウシ
タイトル標目(ローマ字形) Ajia/bukkyoshi
タイトル標目(全集典拠コード) 701949800000000
巻次 中国編 1
巻次ヨミ チユウゴ-1
多巻タイトル 漢民族の仏教
多巻タイトルヨミ カンミンゾク/ノ/ブッキョウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kanminzoku/no/bukkyo
各巻のタイトル関連情報 仏教伝来から隋・唐まで
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ブッキョウ/デンライ/カラ/ズイ/トウ/マデ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Bukkyo/denrai/kara/zui/to/made
著者 中村/元‖[ほか]監修・編集
著者ヨミ ナカムラ,ハジメ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/元
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Hajime
記述形典拠コード 110000729360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000729360000
各巻の責任表示 藤堂/恭俊‖[執筆]
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) トウドウ,キョウシュン
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤堂/恭俊
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Todo,Kyoshun
記述形典拠コード 110000674520000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000674520000
各巻の責任表示 塩入/良道‖[執筆]
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) シオイリ,リョウドウ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塩入/良道
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Shioiri,Ryodo
記述形典拠コード 110000478360000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000478360000
件名標目(漢字形) 仏教-歴史
件名標目(カタカナ形) ブッキョウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Bukkyo-rekishi
件名標目(典拠コード) 511356810180000
出版者 佼成出版社
出版者ヨミ コウセイ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosei/Shuppansha
本体価格 ¥2800
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
TRCMARCNo. 74012044
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1976
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 197600
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2245
出版者典拠コード 310000170220000
ページ数等 384,24p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
NDC8版 182
NDC9版 182
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 J
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 I
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20040716
一般的処理データ 19740101 1976 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 中国における仏教の伝来と受容
タイトル(カタカナ形) チュウゴク/ニ/オケル/ブッキョウ/ノ/デンライ/ト/ジュヨウ
タイトル(ローマ字形) Chugoku/ni/okeru/bukkyo/no/denrai/to/juyo
責任表示 藤堂/恭俊‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トウドウ,キョウシュン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤堂/恭俊
責任表示(ローマ字形) Todo,Kyoshun
記述形典拠コード 110000674520000
統一形典拠コード 110000674520000
タイトル 漢・魏・晋における仏教の受容と展開
タイトル(カタカナ形) カン/ギ/シン/ニ/オケル/ブッキョウ/ノ/ジュヨウ/ト/テンカイ
タイトル(ローマ字形) Kan/gi/shin/ni/okeru/bukkyo/no/juyo/to/tenkai
責任表示 藤堂/恭俊‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トウドウ,キョウシュン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤堂/恭俊
責任表示(ローマ字形) Todo,Kyoshun
記述形典拠コード 110000674520000
統一形典拠コード 110000674520000
タイトル 華北の胡族国家における仏教の形成
タイトル(カタカナ形) カホク/ノ/コゾク/コッカ/ニ/オケル/ブッキョウ/ノ/ケイセイ
タイトル(ローマ字形) Kahoku/no/kozoku/kokka/ni/okeru/bukkyo/no/keisei
責任表示 藤堂/恭俊‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トウドウ,キョウシュン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤堂/恭俊
責任表示(ローマ字形) Todo,Kyoshun
記述形典拠コード 110000674520000
統一形典拠コード 110000674520000
タイトル 江南の漢族国家における仏教の展開
タイトル(カタカナ形) コウナン/ノ/カンゾク/コッカ/ニ/オケル/ブッキョウ/ノ/テンカイ
タイトル(ローマ字形) Konan/no/kanzoku/kokka/ni/okeru/bukkyo/no/tenkai
責任表示 藤堂/恭俊‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トウドウ,キョウシュン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤堂/恭俊
責任表示(ローマ字形) Todo,Kyoshun
記述形典拠コード 110000674520000
統一形典拠コード 110000674520000
タイトル 華北における異民族支配下の仏教
タイトル(カタカナ形) カホク/ニ/オケル/イミンゾク/シハイカ/ノ/ブッキョウ
タイトル(ローマ字形) Kahoku/ni/okeru/iminzoku/shihaika/no/bukkyo
責任表示 藤堂/恭俊‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トウドウ,キョウシュン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤堂/恭俊
責任表示(ローマ字形) Todo,Kyoshun
記述形典拠コード 110000674520000
統一形典拠コード 110000674520000
タイトル 隋・唐の国家統一と仏教
タイトル(カタカナ形) ズイ/トウ/ノ/コッカ/トウイツ/ト/ブッキョウ
タイトル(ローマ字形) Zui/to/no/kokka/toitsu/to/bukkyo
責任表示 塩入/良道‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) シオイリ,リョウドウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塩入/良道
責任表示(ローマ字形) Shioiri,Ryodo
記述形典拠コード 110000478360000
統一形典拠コード 110000478360000
タイトル 中国仏教の形成
タイトル(カタカナ形) チュウゴク/ブッキョウ/ノ/ケイセイ
タイトル(ローマ字形) Chugoku/bukkyo/no/keisei
責任表示 塩入/良道‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) シオイリ,リョウドウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塩入/良道
責任表示(ローマ字形) Shioiri,Ryodo
記述形典拠コード 110000478360000
統一形典拠コード 110000478360000
タイトル 隋・唐の中国仏教
タイトル(カタカナ形) ズイ/トウ/ノ/チュウゴク/ブッキョウ
タイトル(ローマ字形) Zui/to/no/chugoku/bukkyo
責任表示 塩入/良道‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) シオイリ,リョウドウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塩入/良道
責任表示(ローマ字形) Shioiri,Ryodo
記述形典拠コード 110000478360000
統一形典拠コード 110000478360000
タイトル 仏教の民衆化と仏教文化
タイトル(カタカナ形) ブッキョウ/ノ/ミンシュウカ/ト/ブッキョウ/ブンカ
タイトル(ローマ字形) Bukkyo/no/minshuka/to/bukkyo/bunka
責任表示 塩入/良道‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) シオイリ,リョウドウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塩入/良道
責任表示(ローマ字形) Shioiri,Ryodo
記述形典拠コード 110000478360000
統一形典拠コード 110000478360000
タイトル 唐末・五代の仏教
タイトル(カタカナ形) トウマツ/ゴダイ/ノ/ブッキョウ
タイトル(ローマ字形) Tomatsu/godai/no/bukkyo
責任表示 塩入/良道‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) シオイリ,リョウドウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塩入/良道
責任表示(ローマ字形) Shioiri,Ryodo
記述形典拠コード 110000478360000
統一形典拠コード 110000478360000