タイトル | 伊波普猷全集 |
---|---|
タイトルヨミ | イハ/フユウ/ゼンシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Iha/fuyu/zenshu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 700249300000000 |
巻次 | 第11巻 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000011 |
タイトル標目(全集コード) | 005490 |
著者 | 伊波/普猷‖著 |
著者ヨミ | イハ,フユウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊波/普猷 |
著者標目(ローマ字形) | Iha,Fuyu |
記述形典拠コード | 110000118160000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000118160000 |
著者 | 服部/四郎‖[ほか]編集 |
著者ヨミ | ハットリ,シロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 服部/四郎 |
著者標目(ローマ字形) | Hattori,Shiro |
記述形典拠コード | 110000792100000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000792100000 |
件名標目(漢字形) | 沖縄県-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | オキナワケン-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Okinawaken-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 520396010340000 |
内容細目注記 | 内容:琉球語大辞典<草稿> 大辞典<伊波執筆琉球方言関係項目> 補遺 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥5900 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
ISBNに対応する出版年月 | 1976 |
セットISBN | 4-582-44500-4 |
TRCMARCNo. | 76-15170 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1976 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 197600 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 589,109p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 219.9 |
NDC9版 | 219.9 |
図書記号 | イイ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 11 |
利用対象 | JL |
書誌・年譜・年表 | 年譜 外間守善 比屋根照夫編:p533〜563 著作目録 外間守善 比嘉実編:p565〜589 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | I |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 19991229 |
一般的処理データ | 19880524 1976 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
タイトル | 琉球語大辞典(草稿) |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | リュウキュウゴ/ダイジテン/ソウコウ |
タイトル(ローマ字形) | Ryukyugo/daijiten/soko |
タイトル | 大辞典(伊波執筆琉球方言関係項目) |
タイトル(カタカナ形) | ダイジテン/イハ/シッピツ/リュウキュウ/ホウゲン/カンケイ/コウモク |
タイトル(ローマ字形) | Daijiten/iha/shippitsu/ryukyu/hogen/kankei/komoku |
タイトル | 補遺 |
タイトル(カタカナ形) | ホイ |
タイトル(ローマ字形) | Hoi |
タイトル | 伊波普猷の学問と思想 |
タイトル(カタカナ形) | イハ/フユウ/ノ/ガクモン/ト/シソウ |
タイトル(ローマ字形) | Iha/fuyu/no/gakumon/to/shiso |
責任表示 | 外間/守善‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ホカマ,シュゼン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 外間/守善 |
責任表示(ローマ字形) | Hokama,Shuzen |
記述形典拠コード | 110000878700000 |
統一形典拠コード | 110000878700000 |