資料詳細・全項目
タイトル
|
岩波講座 情報科学
|
タイトルヨミ
|
イワナミ/コウザ/ジョウホウ/カガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Iwanami/koza/joho/kagaku
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
ジョウホウ/カガク
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Joho/kagaku
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
710003000000000
|
巻次
|
11
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000011
|
多巻タイトル
|
データ管理算法
|
多巻タイトルヨミ
|
データ/カンリ/サンポウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Deta/kanri/sanpo
|
各巻の責任表示
|
渋谷/政昭‖[著]
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
シブヤ,マサアキ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渋谷/政昭
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Shibuya,Masaki
|
記述形典拠コード
|
110000492670000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000492670000
|
各巻の責任表示
|
山本/毅雄‖[著]
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ヤマモト,タケオ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/毅雄
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Takeo
|
記述形典拠コード
|
110001052400000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001052400000
|
件名標目(漢字形)
|
情報科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウホウ/カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Joho/kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510976300000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2200
|
TRCMARCNo.
|
83-15979
|
Gコード
|
826961
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1983.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
198307
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
184p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
007.08
|
NDC9版
|
007.08
|
図書記号
|
イ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
11
|
利用対象
|
J
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
353
|
流通コード
|
E
|
配本回数
|
全24巻22配
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20040716
|
一般的処理データ
|
19830101 1983 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
内容細目
タイトル
|
データ
|
タイトル(カタカナ形)
|
データ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Deta
|
タイトル
|
鍵探索
|
タイトル(カタカナ形)
|
カギ/タンサク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kagi/tansaku
|
タイトル
|
整順列化
|
タイトル(カタカナ形)
|
セイジュンレッカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Seijunrekka
|
タイトル
|
データ管理の実際面
|
タイトル(カタカナ形)
|
データ/カンリ/ノ/ジッサイメン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Deta/kanri/no/jissaimen
|

しばらくお待ちください。