タイトル | 貝になった子ども |
---|---|
タイトルヨミ | カイ/ニ/ナッタ/コドモ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kai/ni/natta/kodomo |
シリーズ名 | 理論社名作の愛蔵版 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | リロンシャ/メイサク/ノ/アイゾウバン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Rironsha/meisaku/no/aizoban |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602580400000000 |
著作(漢字形) | 貝になった子ども |
著作(カタカナ形) | カイ/ニ/ナッタ/コドモ |
著作(ローマ字形) | Kai/ni/natta/kodomo |
著作(典拠コード) | 800000226920000 |
著者 | 松谷/みよ子‖作 |
著者ヨミ | マツタニ,ミヨコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松谷/みよ子 |
著者標目(ローマ字形) | Matsutani,Miyoko |
記述形典拠コード | 110000920630000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000920630000 |
著者 | 金井塚/道栄‖絵 |
著者ヨミ | カナイズカ,ミチエ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金井塚/道栄 |
著者標目(ローマ字形) | Kanaizuka,Michie |
記述形典拠コード | 110000279450000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000279450000 |
出版者 | 理論社 |
出版者ヨミ | リロンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Rironsha |
本体価格 | ¥940 |
児童内容紹介 | 弥一という五つになる男の子を亡くしたおゆうさんは、ぞうりをはいた弥一を見て、追いかけるが追いつかない。海の見えるガケのお地蔵様の前で、弥一がきれいな白い貝になったと話す、すずめたちの話を聞く。ほか8編。 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
ISBN(10桁) | 4-652-00168-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1984.9 |
TRCMARCNo. | 84-22389 |
Gコード | 438113 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1984.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198409 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8924 |
出版者典拠コード | 310000201480000 |
ページ数等 | 174p |
大きさ | 23cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913 |
NDC9版 | 913.6 |
NDC10版 | 913.6 |
図書記号 | マカ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B3 |
賞の名称 | 児童文学者協会児童文学新人賞 |
賞の回次(年次) | 第1回 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 410 |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20230915 |
一般的処理データ | 19880524 1984 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |