トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 世界山岳名著全集
タイトルヨミ セカイ/サンガク/メイチョ/ゼンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/sangaku/meicho/zenshu
タイトル標目(全集典拠コード) 704403700000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
多巻タイトル アイガー北壁に挑む
多巻タイトルヨミ アイガー/ホクヘキ/ニ/イドム
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Aiga/hokuheki/ni/idomu
多巻タイトル わがアルプスの北壁
多巻タイトルヨミ ワガ/アルプス/ノ/ホクヘキ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Waga/arupusu/no/hokuheki
多巻タイトル ある登山家の生涯
多巻タイトルヨミ アル/トザンカ/ノ/ショウガイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Aru/tozanka/no/shogai
著者 吉沢/一郎‖[ほか]編集委員
著者ヨミ ヨシザワ,イチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉沢/一郎
著者標目(ローマ字形) Yoshizawa,Ichiro
著者標目(付記事項(生没年)) 1903〜
記述形典拠コード 110003254340000
著者標目(統一形典拠コード) 110003254340000
各巻の責任表示 F・カスパレク‖[著]
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) カスパレク,フリッツ
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kasparek,Fritz
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) F/カスパレク
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kasupareku,Furittsu
記述形典拠コード 120000151600001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 120000151600000
各巻の責任表示 尾崎/賢治‖訳
各巻の責任表示 W・ウェルツェンバッハ‖[著]
各巻の責任表示 高木/正孝‖訳
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) タカギ,マサタカ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高木/正孝
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Takagi,Masataka
記述形典拠コード 110000569760000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000569760000
各巻の責任表示 W・メルクル‖[著]
各巻の責任表示 松本/重男‖訳
各巻の責任表示 長井/一男‖訳
件名標目(漢字形) 山岳
件名標目(カタカナ形) サンガク
件名標目(ローマ字形) Sangaku
件名標目(典拠コード) 510845300000000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
本体価格 ¥780
TRCMARCNo. 84-60651
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1966
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 196600
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者典拠コード 310000158680000
ページ数等 332p
大きさ 21cm
刊行形態区分 C
NDC8版 290.9
NDC9版 290.9
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 6
利用対象 HL
流通コード X
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 I
最終更新日付 20100924
一般的処理データ 19840101 1966 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc