タイトル | 国境 |
---|---|
タイトルヨミ | コッキョウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kokkyo |
タイトル標目(全集典拠コード) | 700077000000000 |
巻次 | 第1部 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
タイトル標目(全集コード) | 002630 |
シリーズ名 | 大長編Lシリーズ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ダイチョウヘン/エル/シリーズ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Daichohen/eru/shirizu |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ダイチョウヘン/L/シリーズ |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602574600000000 |
多巻タイトル | 大陸を駈ける |
多巻タイトルヨミ | タイリク/オ/カケル |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tairiku/o/kakeru |
各巻のタイトル関連情報 | 1939年 |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | センキュウヒャクサンジュウキュウネン |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Senkyuhyakusanjukyunen |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1939ネン |
著者 | しかた/しん‖作 |
著者ヨミ | シカタ,シン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | しかた/しん |
著者標目(ローマ字形) | Shikata,Shin |
記述形典拠コード | 110000481230000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000481230000 |
著者 | 真崎/守‖絵 |
著者ヨミ | マサキ,モリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 真崎/守 |
著者標目(ローマ字形) | Masaki,Mori |
記述形典拠コード | 110000903310000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000903310000 |
出版者 | 理論社 |
出版者ヨミ | リロンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Rironsha |
本体価格 | ¥1200 |
児童内容紹介 | 軍国主義最盛期、日本は満州帝国を作り、激動の時代であった。昭夫の周辺にも、大陸をめざす青春の群像があった。そして思想の統制、特高の手先となった白眼の男の視線がぶきみに昭夫についてまわる。 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020080000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020110050 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020125010 |
ISBN(10桁) | 4-652-01414-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1986.2 |
TRCMARCNo. | 86-05351 |
Gコード | 609657 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1986.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198602 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8924 |
出版者典拠コード | 310000201480000 |
ページ数等 | 331p |
大きさ | 21cm |
刊行形態区分 | C |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
図書記号 | シコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 1 |
利用対象 | F |
『週刊新刊全点案内』号数 | 480 |
流通コード | E |
配本回数 | 1配 |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20220325 |
一般的処理データ | 19860101 1986 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |