トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル サー・オルフェオ
タイトルヨミ サー/オルフェオ
タイトル標目(ローマ字形) Sa/orufeo
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Sir Orfeo
著者 アンシア・デイビス‖再話
著者ヨミ デイビス,アンシア
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Davies,Anthea
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アンシア/デイビス
著者標目(ローマ字形) Deibisu,Anshia
記述形典拠コード 120002218160001
著者標目(統一形典拠コード) 120002218160000
著者 エロール・ル・カイン‖絵
著者ヨミ ル・カイン,エロール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Le Cain,Errol
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エロール/ル/カイン
著者標目(ローマ字形) Ru・Kain,Eroru
著者標目(著者紹介) 1941〜89年。シンガポール生まれ。絵本作家。「ハイワサのちいさかったころ」でケイト・グリーナウェイ賞を受賞。作品に「シンデレラ」「おどる12人のおひめさま」など。
記述形典拠コード 120000170690001
著者標目(統一形典拠コード) 120000170690000
著者 灰島/かり‖訳
著者ヨミ ハイジマ,カリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 灰島/かり
著者標目(ローマ字形) Haijima,Kari
記述形典拠コード 110001250610000
著者標目(統一形典拠コード) 110001250610000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
本体価格 ¥1300
内容紹介 竪琴の名手であった王様サー・オルフェオは、愛する妃を何者かに連れ去られ、竪琴だけを手に旅に出ます…。中世イギリスで吟遊詩人たちが語り伝えた壮麗な物語を、「イメージの魔術師」エロール・ル・カインが華麗な絵本に。
児童内容紹介 むかし、サー・オルフェオという王さまがいました。サー・オルフェオは勇敢で人びとにしたわれていただけでなく、竪琴の名手でもありました。このサー・オルフェオには、深く愛する美しいお妃がいました。ところが、お妃がある日こつぜんと姿を消してしまったのです。ギリシャ神話にケルトの伝承を盛りこんだお話。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-593-50432-5
ISBNに対応する出版年月 2004.10
TRCMARCNo. 04055680
Gコード 31448689
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者典拠コード 310000197020000
ページ数等 1冊
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 ルサ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 デサ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1397
ベルグループコード 08H
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20091218
一般的処理データ 20041105 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0