| タイトル | しなの動植物記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シナノ/ドウショクブツキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinano/doshokubutsuki |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 709098800000000 |
| サブタイトル | 写真集 |
| サブタイトルヨミ | シャシンシュウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shashinshu |
| 巻次 | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 多巻タイトル | 鳥・昆虫 |
| 多巻タイトルヨミ | トリ/コンチュウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tori/konchu |
| 各巻のタイトル関連情報 | 近づいてみると、生活がある。ドラマがある。 |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | チカズイテ/ミルト/セイカツ/ガ/アル/ドラマ/ガ/アル |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chikazuite/miruto/seikatsu/ga/aru/dorama/ga/aru |
| 著者 | 信濃毎日新聞編集局‖編著 |
| 著者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 信濃毎日新聞社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shinano/Mainichi/Shinbunsha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | シナノ/マイニチ/シンブン/ヘンシュウキョク |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Shinano/Mainichi/Shinbun/Henshukyoku |
| 記述形典拠コード | 210000097580006 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000097580000 |
| 件名標目(漢字形) | 動物-長野県-写真集 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ-ナガノケン-シャシンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dobutsu-naganoken-shashinshu |
| 件名標目(典拠コード) | 511243121440000 |
| 件名標目(漢字形) | 植物-長野県-写真集 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクブツ-ナガノケン-シャシンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu-naganoken-shashinshu |
| 件名標目(典拠コード) | 510980123110000 |
| 出版者 | 信濃毎日新聞社 |
| 出版者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinano/Mainichi/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥3900 |
| TRCMARCNo. | 86-25279 |
| Gコード | 644033 |
| 出版地,頒布地等 | 長野 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1986.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198609 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3273 |
| 出版者典拠コード | 310000175630000 |
| ページ数等 | 249p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 482.152 |
| NDC9版 | 482.152 |
| NDC8版 | 472.152 |
| NDC9版 | 472.152 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 510 |
| 流通コード | E |
| 配本回数 | 全3巻2配 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080711 |
| 一般的処理データ | 19860101 1986 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |