トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 小学生への読みがたり・読みきかせ
タイトルヨミ ショウガクセイ/エノ/ヨミガタリ/ヨミキカセ
タイトル標目(ローマ字形) Shogakusei/eno/yomigatari/yomikikase
タイトル標目(全集典拠コード) 717168800000000
巻次 中・高学年編
巻次ヨミ チュウ/コウガクネンヘン
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) チユウコウガ
著者 この本だいすきの会‖[ほか]企画・編集
著者ヨミ コノ/ホン/ダイスキ/ノ/カイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) この本だいすきの会
著者標目(ローマ字形) Kono/Hon/Daisuki/No/Kai
記述形典拠コード 210000796470000
著者標目(統一形典拠コード) 210000796470000
件名標目(漢字形) 読書指導
件名標目(カタカナ形) ドクショ/シドウ
件名標目(ローマ字形) Dokusho/shido
件名標目(典拠コード) 511258500000000
件名標目(漢字形) 読み聞かせ
件名標目(カタカナ形) ヨミキカセ
件名標目(ローマ字形) Yomikikase
件名標目(典拠コード) 511792900000000
出版者 高文研
出版者ヨミ コウブンケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunken
本体価格 ¥1500
内容紹介 家庭・学校・図書館で、子どもたちに本のおもしろさ・楽しさを伝えてきた「この本だいすきの会」の小学校での実践をとりあげる。厳しい現場の中で時間と場所を作り頑張っている実践を、ブックリストと共に紹介。中・高学年編。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020010000000
ISBN(10桁) 4-87498-322-7
ISBNに対応する出版年月 2004.11
TRCMARCNo. 04056786
Gコード 31450593
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200411
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2471
出版者典拠コード 310000171500000
ページ数等 222p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 019.2
NDC9版 019.2
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 I
『週刊新刊全点案内』号数 1398
配本回数 全2巻2配完結
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20090717
一般的処理データ 20041112 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 中・高学年になっても読みがたりを!
タイトル(カタカナ形) チュウ/コウガクネン/ニ/ナッテモ/ヨミガタリ/オ
タイトル(ローマ字形) Chu/kogakunen/ni/nattemo/yomigatari/o
責任表示 小松崎/進‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コマツザキ,ススム
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小松崎/進
責任表示(ローマ字形) Komatsuzaki,Susumu
記述形典拠コード 110000414210000
統一形典拠コード 110000414210000
収録ページ 11-45
タイトル この本だいすき
タイトル(カタカナ形) コノ/ホン/ダイスキ
タイトル(ローマ字形) Kono/hon/daisuki
タイトル関連情報 私の読書実践
責任表示 木村/育子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) キムラ,イクコ
責任表示(ローマ字形) Kimura,Ikuko
収録ページ 49-65
タイトル 先生は本がだいすきなんだよ!
タイトル(カタカナ形) センセイ/ワ/ホン/ガ/ダイスキ/ナンダヨ
タイトル(ローマ字形) Sensei/wa/hon/ga/daisuki/nandayo
責任表示 須田/尚‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) スダ,タカシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 須田/尚
責任表示(ローマ字形) Suda,Takashi
記述形典拠コード 110001533550000
統一形典拠コード 110001533550000
収録ページ 66-82
タイトル 絵本の楽しさを高学年にも
タイトル(カタカナ形) エホン/ノ/タノシサ/オ/コウガクネン/ニモ
タイトル(ローマ字形) Ehon/no/tanoshisa/o/kogakunen/nimo
責任表示 常川/喜代子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ツネカワ,キヨコ
責任表示(ローマ字形) Tsunekawa,Kiyoko
収録ページ 83-96
タイトル たくさんの宝物を与えてくれる読みがたり
タイトル(カタカナ形) タクサン/ノ/タカラモノ/オ/アタエテ/クレル/ヨミガタリ
タイトル(ローマ字形) Takusan/no/takaramono/o/ataete/kureru/yomigatari
責任表示 奥田/みよか‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オクダ,ミヨカ
責任表示(ローマ字形) Okuda,Miyoka
収録ページ 97-110
タイトル 本から入って出口はいっぱい
タイトル(カタカナ形) ホン/カラ/ハイッテ/デグチ/ワ/イッパイ
タイトル(ローマ字形) Hon/kara/haitte/deguchi/wa/ippai
責任表示 角/淳子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) スミ,ジュンコ
責任表示(ローマ字形) Sumi,Junko
付記事項(専門、世系等) 小学校教諭
収録ページ 111-123
タイトル 忙しい毎日の中で私の工夫
タイトル(カタカナ形) イソガシイ/マイニチ/ノ/ナカ/デ/ワタクシ/ノ/クフウ
タイトル(ローマ字形) Isogashii/mainichi/no/naka/de/watakushi/no/kufu
責任表示 日高/良子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヒダカ,リョウコ
責任表示(ローマ字形) Hidaka,Ryoko
収録ページ 124-136
タイトル 優れた作品が生みだすはずむ心
タイトル(カタカナ形) スグレタ/サクヒン/ガ/ウミダス/ハズム/ココロ
タイトル(ローマ字形) Sugureta/sakuhin/ga/umidasu/hazumu/kokoro
責任表示 石崎/恵子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イシザキ,ケイコ
責任表示(ローマ字形) Ishizaki,Keiko
収録ページ 137-155
タイトル 読みがたり
タイトル(カタカナ形) ヨミガタリ
タイトル(ローマ字形) Yomigatari
タイトル関連情報 うれしくて、うれしくって
責任表示 鈴木/敬子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) スズキ,ケイコ
責任表示(ローマ字形) Suzuki,Keiko
付記事項(専門、世系等) 小学校教諭
収録ページ 156-168
タイトル 子どもたちとの出会いから考える読みがたり
タイトル(カタカナ形) コドモタチ/トノ/デアイ/カラ/カンガエル/ヨミガタリ
タイトル(ローマ字形) Kodomotachi/tono/deai/kara/kangaeru/yomigatari
責任表示 堀川/恵子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ホリカワ,ケイコ
責任表示(ローマ字形) Horikawa,Keiko
収録ページ 169-183
タイトル 六年生への一年間の読みがたりで見えてきたもの
タイトル(カタカナ形) ロクネンセイ/エノ/イチネンカン/ノ/ヨミガタリ/デ/ミエテ/キタ/モノ
タイトル(ローマ字形) Rokunensei/eno/ichinenkan/no/yomigatari/de/miete/kita/mono
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ロクネンセイ/エノ/1ネンカン/ノ/ヨミガタリ/デ/ミエテ/キタ/モノ
責任表示 平川/政男‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヒラカワ,マサオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平川/政男
責任表示(ローマ字形) Hirakawa,Masao
記述形典拠コード 110002923780000
統一形典拠コード 110002923780000
収録ページ 187-208