トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 中国辺境歴史の旅
タイトルヨミ チュウゴク/ヘンキョウ/レキシ/ノ/タビ
タイトル標目(ローマ字形) Chugoku/henkyo/rekishi/no/tabi
タイトル標目(全集典拠コード) 705573900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
多巻タイトル 天山から青海へ
多巻タイトルヨミ テンザン/カラ/セイカイ/エ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Tenzan/kara/seikai/e
著者 陳/舜臣‖編集・解説
著者ヨミ チン,シュンシン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 陳/舜臣
著者標目(ローマ字形) Chin,Shunshin
記述形典拠コード 110000648080000
著者標目(統一形典拠コード) 110000648080000
各巻の責任表示 V・I・ロボロフスキー‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ロボロフスキー,フセヴォーロド・イヴァノヴィチ
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Roborovskiĭ,Vsevolod Ivanovich
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) V/I/ロボロフスキー
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Roborofusuki,Fuseborodo・Ibanobichi
記述形典拠コード 120000250230001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 120000250230000
各巻の責任表示 田村/俊介‖訳
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) タムラ,シュンスケ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田村/俊介
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Tamura,Shunsuke
記述形典拠コード 110000637960000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000637960000
件名標目(漢字形) 西域-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) セイイキ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Seiiki-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520107510010000
件名標目(漢字形) チベット-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) チベット-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Chibetto-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520029410020000
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
累積注記  付:図(1枚)
本体価格 ¥2200
ISBN(10桁) 4-560-03121-5
ISBNに対応する出版年月 1987.3
TRCMARCNo. 87-08469
Gコード 721914
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1987.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者典拠コード 310000192160000
ページ数等 274p
大きさ 20cm
刊行形態区分 C
NDC8版 292.28
NDC9版 292.28
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 6
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 533
流通コード E
配本回数 全8巻7配
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20070625
一般的処理データ 19870101 1987 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc