トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 道教思想史研究
タイトルヨミ ドウキョウ/シソウシ/ケンキュウ
タイトル標目(ローマ字形) Dokyo/shisoshi/kenkyu
著者 福永/光司‖著
著者ヨミ フクナガ,ミツジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福永/光司
著者標目(ローマ字形) Fukunaga,Mitsuji
記述形典拠コード 110000850630000
著者標目(統一形典拠コード) 110000850630000
件名標目(漢字形) 道教-歴史
件名標目(カタカナ形) ドウキョウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Dokyo-rekishi
件名標目(典拠コード) 511248310030000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
累積注記  道教思想史研究覚書:p473〜490
本体価格 ¥7800
ジャンル名(図書詳細) 030020070000
ISBN(10桁) 4-00-001495-1
ISBNに対応する出版年月 1987.9
TRCMARCNo. 87-25667
Gコード 748750
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1987.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198709
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 495p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 166.2
NDC9版 166.2
図書記号 フド
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 J
『週刊新刊全点案内』号数 560
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20041015
一般的処理データ 19880524 1987 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 道教における鏡と剣
タイトル(カタカナ形) ドウキョウ/ニ/オケル/カガミ/ト/ケン
タイトル(ローマ字形) Dokyo/ni/okeru/kagami/to/ken
収録ページ 1-70
タイトル 道教における天神の降臨授誡
タイトル(カタカナ形) ドウキョウ/ニ/オケル/テンジン/ノ/コウリン/ジュカイ
タイトル(ローマ字形) Dokyo/ni/okeru/tenjin/no/korin/jukai
収録ページ 71-122
タイトル 昊天上帝と天皇大帝と元始天尊
タイトル(カタカナ形) コウテン/ジョウテイ/ト/テンノウ/タイテイ/ト/ゲンシ/テンソン
タイトル(ローマ字形) Koten/jotei/to/tenno/taitei/to/genshi/tenson
収録ページ 123-156
タイトル 中国における天地崩壊の思想
タイトル(カタカナ形) チュウゴク/ニ/オケル/テンチ/ホウカイ/ノ/シソウ
タイトル(ローマ字形) Chugoku/ni/okeru/tenchi/hokai/no/shiso
収録ページ 157-176
タイトル 墨子の思想と道教
タイトル(カタカナ形) ボクシ/ノ/シソウ/ト/ドウキョウ
タイトル(ローマ字形) Bokushi/no/shiso/to/dokyo
収録ページ 177-206
タイトル 封禅説の形成
タイトル(カタカナ形) ホウゼンセツ/ノ/ケイセイ
タイトル(ローマ字形) Hozensetsu/no/keisei
収録ページ 207-264
タイトル 『大人賦』の思想的系譜
タイトル(カタカナ形) タイジンフ/ノ/シソウテキ/ケイフ
タイトル(ローマ字形) Taijinfu/no/shisoteki/keifu
収録ページ 265-298
タイトル 劉向と神仙
タイトル(カタカナ形) リュウ/コウ/ト/シンセン
タイトル(ローマ字形) Ryu/ko/to/shinsen
収録ページ 299-318
タイトル 王羲之の思想と生活
タイトル(カタカナ形) オウ/ギシ/ノ/シソウ/ト/セイカツ
タイトル(ローマ字形) O/gishi/no/shiso/to/seikatsu
収録ページ 319-356
タイトル 顔真卿の書芸術と道教
タイトル(カタカナ形) ガン/シンケイ/ノ/ショゲイジュツ/ト/ドウキョウ
タイトル(ローマ字形) Gan/shinkei/no/shogeijutsu/to/dokyo
収録ページ 357-362
タイトル 儒道仏三教交渉における「気」の思想
タイトル(カタカナ形) ジュ/ドウ/ブツ/サンキョウ/コウショウ/ニ/オケル/キ/ノ/シソウ
タイトル(ローマ字形) Ju/do/butsu/sankyo/kosho/ni/okeru/ki/no/shiso
収録ページ 363-374
タイトル 北宋の太宗の『御製逍遙詠』における「道」の教
タイトル(カタカナ形) ホクソウ/ノ/タイソウ/ノ/ギョセイ/ショウヨウエイ/ニ/オケル/ドウ/ノ/オシエ
タイトル(ローマ字形) Hokuso/no/taiso/no/gyosei/shoyoei/ni/okeru/do/no/oshie
収録ページ 375-382
タイトル 天皇の紫宮と真人
タイトル(カタカナ形) テンノウ/ト/シキュウ/ト/シンジン
タイトル(ローマ字形) Tenno/to/shikyu/to/shinjin
収録ページ 383-412
タイトル 鬼道と神道と真道と聖道
タイトル(カタカナ形) キドウ/ト/シンドウ/ト/シンドウ/ト/ショウドウ
タイトル(ローマ字形) Kido/to/shindo/to/shindo/to/shodo
収録ページ 413-436
タイトル 道教とは何か
タイトル(カタカナ形) ドウキョウ/トワ/ナニカ
タイトル(ローマ字形) Dokyo/towa/nanika
収録ページ 437-454
タイトル 道教について
タイトル(カタカナ形) ドウキョウ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Dokyo/ni/tsuite
収録ページ 455-471