タイトル | 死との対話 |
---|---|
タイトルヨミ | シ/トノ/タイワ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shi/tono/taiwa |
著者 | 山田/真美‖著 |
著者ヨミ | ヤマダ,マミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山田/真美 |
著者標目(ローマ字形) | Yamada,Mami |
著者標目(著者紹介) | 1960年長野県生まれ。明治学院大学卒業後、ニュー・サウス・ウェールズ大学留学。96〜2001年ニューデリーに在住。日印芸術研究所言語センター長。作家。著書に「夜明けの晩に」ほか。 |
記述形典拠コード | 110001782260000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001782260000 |
件名標目(漢字形) | インド |
件名標目(カタカナ形) | インド |
件名標目(ローマ字形) | Indo |
件名標目(典拠コード) | 520008700000000 |
件名標目(漢字形) | 生と死 |
件名標目(カタカナ形) | セイ/ト/シ |
件名標目(ローマ字形) | Sei/to/shi |
件名標目(典拠コード) | 511052000000000 |
出版者 | スパイス |
出版者ヨミ | スパイス |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Supaisu |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 人は必ず死ぬという事実にどう向き合えばいいのか。日本人の死生観の常識を覆し、あらゆる宗教の壁を越えた根源的な問題の核心に迫る。特別インタビューに『和楽』に掲載された「ダライ・ラマ法王との対話」を改題し、収録。 |
ジャンル名 | 93 |
ISBN(10桁) | 4-902835-00-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.11 |
TRCMARCNo. | 04058209 |
Gコード | 31453706 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200411 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3735 |
出版者典拠コード | 310001328280000 |
ページ数等 | 253p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 916 |
NDC9版 | 916 |
図書記号 | ヤシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 産経新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1404 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1399 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20080509 |
一般的処理データ | 20041119 2004 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |