トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 保田与重郎全集
タイトルヨミ ヤスダ/ヨジュウロウ/ゼンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Yasuda/yojuro/zenshu
タイトル標目(全集典拠コード) 700018800000000
巻次 第38巻
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000038
タイトル標目(全集コード) 001390
著者 保田/与重郎‖著
著者ヨミ ヤスダ,ヨジュウロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 保田/与重郎
著者標目(ローマ字形) Yasuda,Yojuro
記述形典拠コード 110001015110000
著者標目(統一形典拠コード) 110001015110000
内容細目注記 内容:名人如泥 河童の鳴声 阿蘇山 日本の自然観 神々の夜 孔雀 壮大な悲劇人 きもの 藍毘尼青瓷茶会 野鳥 近況 牽牛章 ひとりの国際的陶工の現れ 鸚鵡の話 インド工芸をみて かかし・福助 古即今、今即古 紫翁一面観 三村さんを憶ふ 上田恒次の陶磁 国技のいはれ 年の初め 人の話 欲望の論理 みちと道徳 ほか77編
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥4800
ジャンル名(図書詳細) 010070010000
ISBN(10桁) 4-06-192538-5
ISBNに対応する出版年月 1988.12
TRCMARCNo. 88034419
Gコード 408673
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1988.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198812
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 604p
大きさ 20cm
刊行形態区分 C
NDC8版 918.68
NDC9版 918.68
図書記号 ヤヤ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 38
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 619
流通コード E
配本回数 全40別5巻38配
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 19991229
一般的処理データ 19890106 1988 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 名人如泥
タイトル(カタカナ形) メイジン/ニョデイ
タイトル(ローマ字形) Meijin/nyodei
タイトル 河童の鳴声
タイトル(カタカナ形) カッパ/ノ/ナキゴエ
タイトル(ローマ字形) Kappa/no/nakigoe
タイトル 阿蘇山
タイトル(カタカナ形) アソサン
タイトル(ローマ字形) Asosan
タイトル 日本の自然観
タイトル(カタカナ形) ニホン/ノ/シゼンカン
タイトル(ローマ字形) Nihon/no/shizenkan
タイトル 神々の夜
タイトル(カタカナ形) カミガミ/ノ/ヨル
タイトル(ローマ字形) Kamigami/no/yoru
タイトル 孔雀
タイトル(カタカナ形) クジャク
タイトル(ローマ字形) Kujaku
タイトル 壮大な悲劇人
タイトル(カタカナ形) ソウダイ/ナ/ヒゲキジン
タイトル(ローマ字形) Sodai/na/higekijin
タイトル きもの
タイトル(カタカナ形) キモノ
タイトル(ローマ字形) Kimono
タイトル 藍毘尼青瓷茶会
タイトル(カタカナ形) ランビニ/セイジ/チャカイ
タイトル(ローマ字形) Ranbini/seiji/chakai
タイトル 野鳥
タイトル(カタカナ形) ヤチョウ
タイトル(ローマ字形) Yacho
タイトル 近況
タイトル(カタカナ形) キンキョウ
タイトル(ローマ字形) Kinkyo
タイトル 牽牛章
タイトル(カタカナ形) ケンギュウショウ
タイトル(ローマ字形) Kengyusho
タイトル ひとりの国際的陶工の現れ
タイトル(カタカナ形) ヒトリ/ノ/コクサイテキ/トウコウ/ノ/アラワレ
タイトル(ローマ字形) Hitori/no/kokusaiteki/toko/no/araware
タイトル 鸚鵡の話
タイトル(カタカナ形) オウム/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Omu/no/hanashi
タイトル インド工芸をみて
タイトル(カタカナ形) インド/コウゲイ/オ/ミテ
タイトル(ローマ字形) Indo/kogei/o/mite
タイトル かかし・福助
タイトル(カタカナ形) カカシ/フクスケ
タイトル(ローマ字形) Kakashi/fukusuke
タイトル 古即今、今即古
タイトル(カタカナ形) コ/ソク/コン/コン/ソク/コ
タイトル(ローマ字形) Ko/soku/kon/kon/soku/ko
タイトル 紫翁一面観
タイトル(カタカナ形) シオウ/イチメンカン
タイトル(ローマ字形) Shio/ichimenkan
タイトル 三村さんを憶ふ
タイトル(カタカナ形) ミムラ/サン/オ/オモウ
タイトル(ローマ字形) Mimura/san/o/omo
タイトル 上田恒次の陶磁
タイトル(カタカナ形) ウエダ/コウジ/ノ/トウジ
タイトル(ローマ字形) Ueda/koji/no/toji
タイトル 国技のいはれ
タイトル(カタカナ形) コクギ/ノ/イワレ
タイトル(ローマ字形) Kokugi/no/iware
タイトル 年の初め
タイトル(カタカナ形) トシ/ノ/ハジメ
タイトル(ローマ字形) Toshi/no/hajime
タイトル 人の話
タイトル(カタカナ形) ヒト/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Hito/no/hanashi
タイトル 欲望の論理
タイトル(カタカナ形) ヨクボウ/ノ/ロンリ
タイトル(ローマ字形) Yokubo/no/ronri
タイトル みちと道徳
タイトル(カタカナ形) ミチ/ト/ドウトク
タイトル(ローマ字形) Michi/to/dotoku