タイトル | アパルトヘイトの子どもたち |
---|---|
タイトルヨミ | アパルトヘイト/ノ/コドモタチ |
タイトル標目(ローマ字形) | Aparutoheito/no/kodomotachi |
サブタイトル | ぼくたちは怒っている |
サブタイトルヨミ | ボクタチ/ワ/オコッテ/イル |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bokutachi/wa/okotte/iru |
シリーズ名 | ポプラ社教養文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ポプラシャ/キョウヨウ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Popurasha/kyoyo/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602348300000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 7 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 7 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000007 |
著者 | 吉田/ルイ子‖著 |
著者ヨミ | ヨシダ,ルイコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/ルイ子 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Ruiko |
記述形典拠コード | 110001077490000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001077490000 |
件名標目(漢字形) | アパルトヘイト |
件名標目(カタカナ形) | アパルトヘイト |
件名標目(ローマ字形) | Aparutoheito |
件名標目(典拠コード) | 510099000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 南アフリカ(国名) |
学習件名標目(カタカナ形) | ミナミアフリカ(コクメイ) |
学習件名標目(ローマ字形) | Minamiafurika(kokumei) |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540271900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 民族・人種問題 |
学習件名標目(カタカナ形) | ミンゾク/ジンシュ/モンダイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Minzoku/jinshu/mondai |
学習件名標目(典拠コード) | 540423700000000 |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
本体価格 | ¥1359 |
児童内容紹介 | アパルトヘイト(南アフリカ共和国の人種隔離政策)とは何かをわかりやすく解説。特に、アパルトヘイト下での子どもたちの生活の様子を、現地取材したたくさんの写真で紹介。差別される側にたって考えることの大切さを訴えている。 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010090010 |
ISBN(10桁) | 4-591-03656-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1990.4 |
TRCMARCNo. | 90012068 |
Gコード | 533535 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1990.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199004 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
出版者典拠コード | 310000196870000 |
ページ数等 | 187p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 316.8487 |
NDC9版 | 316.8487 |
図書記号 | ヨア |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B5F |
掲載紙 | 産経新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 691 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 684 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20131004 |
一般的処理データ | 19900507 1990 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |