| タイトル | まもなく開演 |
|---|---|
| タイトルヨミ | マモナク/カイエン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mamonaku/kaien |
| サブタイトル | コンサートホールの音響の仕事 |
| サブタイトルヨミ | コンサート/ホール/ノ/オンキョウ/ノ/シゴト |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Konsato/horu/no/onkyo/no/shigoto |
| シリーズ名 | シリーズ《アーツマネジメント》 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ/アーツ/マネジメント |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirizu/atsu/manejimento |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606292700000000 |
| 著者 | 三好/直樹‖著 |
| 著者ヨミ | ミヨシ,ナオキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三好/直樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyoshi,Naoki |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年東京生まれ。早稲田大学第一文学部中退。プロオーディオの世界へ入る。現在、明治座舞台株式会社勤務。日本音響家協会副会長。 |
| 記述形典拠コード | 110003910160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003910160000 |
| 件名標目(漢字形) | 音楽会 |
| 件名標目(カタカナ形) | オンガクカイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ongakukai |
| 件名標目(典拠コード) | 510528700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 舞台効果 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブタイ/コウカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Butai/koka |
| 件名標目(典拠コード) | 511347200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 電気音響工学 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンキ/オンキョウ/コウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Denki/onkyo/kogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511208700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 建築音響学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンチク/オンキョウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kenchiku/onkyogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510717400000000 |
| 出版者 | 新評論 |
| 出版者ヨミ | シンヒョウロン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinhyoron |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 音響家による音楽コンサートの舞台裏! 音の性格と演奏会で求められる音響性能、演奏会における音響の仕事、ホールスタッフとしてするべきこと・してはいけないことまでを解説。プロの音響家から音楽ファンまで楽しめる1冊。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ISBN(10桁) | 4-7948-0585-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.1 |
| TRCMARCNo. | 03001241 |
| Gコード | 31072206 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200301 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3177 |
| 出版者典拠コード | 310000175130000 |
| ページ数等 | 303p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 760.69 |
| NDC9版 | 760.69 |
| 図書記号 | ミマ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p295〜296 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1306 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20030110 |
| 一般的処理データ | 20030110 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |