資料詳細・全項目

タイトル 芭蕉と蕪村
タイトルヨミ バショウ/ト/ブソン
タイトル標目(ローマ字形) Basho/to/buson
シリーズ名 角川選書
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 600792600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 208
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 208
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000208
著者 山下/一海‖著
著者ヨミ ヤマシタ,カズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山下/一海
著者標目(ローマ字形) Yamashita,Kazumi
記述形典拠コード 110001035610000
著者標目(統一形典拠コード) 110001035610000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松尾/芭蕉
個人件名標目(ローマ字形) Matsuo,Basho
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) マツオ,バショウ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000912520000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 与謝/蕪村
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヨサ,ブソン
個人件名標目(ローマ字形) Yosa,Buson
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001066770000
出版者 角川書店
出版者ヨミ カドカワ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Shoten
本体価格 ¥1165
内容紹介 芭蕉と蕪村の俳諧には,興味深い対照が多く見られる.本書は芭蕉を見すえる蕪村の眼をとおして芭蕉文学の高い達成を明かし,豊富な例句を配して二人の俳諧の特徴と本質を考察する.
ジャンル名(図書詳細) 010030030000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(10桁) 4-04-703208-5
ISBNに対応する出版年月 1991.3
TRCMARCNo. 91008639
Gコード 962377
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1991.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199103
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140000
ページ数等 237p
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
NDC8版 911.32
NDC9版 911.32
NDC8版 911.34
NDC9版 911.34
図書記号 ヤバマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 727
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19960907
一般的処理データ 19910325 1991 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc