資料詳細・全項目

タイトル 文学者のきのうきょう
タイトルヨミ ブンガクシャ/ノ/キノウ/キョウ
タイトル標目(ローマ字形) Bungakusha/no/kino/kyo
サブタイトル よこ顔とうしろ姿
サブタイトルヨミ ヨコガオ/ト/ウシロスガタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yokogao/to/ushirosugata
著者 中島/和夫‖著
著者ヨミ ナカジマ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中島/和夫
著者標目(ローマ字形) Nakajima,Kazuo
記述形典拠コード 110000706440000
著者標目(統一形典拠コード) 110000706440000
件名標目(漢字形) 日本文学-歴史-昭和時代
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-レキシ-ショウワ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-rekishi-showa/jidai
件名標目(典拠コード) 510401810180000
件名標目(漢字形) 日本文学-作家
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-サッカ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-sakka
件名標目(典拠コード) 510401810030000
出版者 武蔵野書房
出版者ヨミ ムサシノ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Musashino/Shobo
本体価格 ¥1800
内容紹介 著者は『群像』の元編集長であり、文学者と文壇の裏表に通じている。その豊富な経験をもとに語られる昭和の文学者達は、私達の知らない一面をひょっこりとあらわす。井伏鱒二、広津和郎、高見順、三島由紀夫、上田三四二らのよこ顔。
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
TRCMARCNo. 91020556
Gコード 999599
出版地,頒布地等 国分寺
出版年月,頒布年月等 1991.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199105
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ム022
出版者典拠コード 310000144500000
ページ数等 178p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 910.26
NDC9版 910.263
図書記号 ナブ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 741
流通コード B
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19960812
一般的処理データ 19910705 1991 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0