トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル オットー
タイトルヨミ オットー
タイトル標目(ローマ字形) Otto
サブタイトル 戦火をくぐったテディベア
サブタイトルヨミ センカ/オ/クグッタ/テディ/ベア
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Senka/o/kugutta/tedi/bea
シリーズ名 評論社の児童図書館・絵本の部屋
シリーズ名標目(カタカナ形) ヒョウロンシャ/ノ/ジドウ/トショカン/エホン/ノ/ヘヤ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hyoronsha/no/jido/toshokan/ehon/no/heya
シリーズ名標目(典拠コード) 602154800000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Otto
著者 トミー・ウンゲラー‖さく
著者ヨミ ウンゲラー,トミー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Ungerer,Tomi
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) トミー/ウンゲラー
著者標目(ローマ字形) Ungera,Tomi
著者標目(著者紹介) 1931年フランス生まれ。児童むけ絵本、大人むけの風刺漫画など多方面で活躍中。98年国際アンデルセン賞を受賞。作品に「キスなんてだいきらい」など。
記述形典拠コード 120000302410002
著者標目(統一形典拠コード) 120000302410000
著者 鏡/哲生‖やく
著者ヨミ カガミ,テツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) かがみ/てつお
著者標目(ローマ字形) Kagami,Tetsuo
記述形典拠コード 110003968510001
著者標目(統一形典拠コード) 110003968510000
出版者 評論社
出版者ヨミ ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hyoronsha
本体価格 ¥1300
内容紹介 ぼくはオットー。ドイツの工場で作られたテディベアです。デビッドとオスカーと3人で楽しい日々を過ごしていました。ある日、ユダヤ人だったデビッドは、両親とともに強制収容所に送られてしまい…。
児童内容紹介 デビット少年の誕生日におくられたテディベアのオットーが、デビットの手をはなれ、戦争をへてもとの持ち主の手にもどるまでのお話です。デビットはユダヤ人だったので、黄色い星を胸につけさせられて、家族と一緒に連行されてしまいます。オットーは、友だちのオスカーにわたされますが、その後オスカーは、爆撃にあってオットーをなくしてしまいます。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090100000
ジャンル名(図書詳細) 220090095000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-566-00800-2
ISBNに対応する出版年月 2004.12
TRCMARCNo. 04064726
Gコード 31468582
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7115
出版者典拠コード 310000193310000
ページ数等 1冊
大きさ 30cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 943
絵本の主題分類(NDC9版) 943.7
図書記号 ウオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ウオ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1403
ベルグループコード 08
原書の言語 ger
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0006
MARC種別 A
最終更新日付 20220304
一般的処理データ 20041217 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0