タイトル | 俳句吟行の入門事典 |
---|---|
タイトルヨミ | ハイク/ギンコウ/ノ/ニュウモン/ジテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Haiku/ginko/no/nyumon/jiten |
シリーズ名 | 三省堂実用 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | サンセイドウ/ジツヨウ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Sanseido/jitsuyo |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601249200000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 30 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 30 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000030 |
著者 | 皆川/盤水‖編 |
著者ヨミ | ミナガワ,バンスイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 皆川/盤水 |
著者標目(ローマ字形) | Minagawa,Bansui |
記述形典拠コード | 110000953260000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000953260000 |
件名標目(漢字形) | 俳句-作法 |
件名標目(カタカナ形) | ハイク-サホウ |
件名標目(ローマ字形) | Haiku-saho |
件名標目(典拠コード) | 511297510030000 |
出版者 | 三省堂 |
出版者ヨミ | サンセイドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanseido |
本体価格 | ¥971 |
内容紹介 | 吟行にはどのようにしてのぞめばよいのか、代表的な吟行地はどこなのか、等基本的なことから技術的手法を実例をあげて解説する実用添削教室まで、充実した俳句吟行の入門書。春夏秋冬にわけて解説した季語一覧も収録。 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030030000 |
ISBN(10桁) | 4-385-14183-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 1992.5 |
TRCMARCNo. | 92018606 |
Gコード | 684887 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1992.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199205 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2774 |
出版者典拠コード | 310000172730000 |
ページ数等 | 272p |
大きさ | 18cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 911.307 |
NDC9版 | 911.307 |
図書記号 | ハ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 786 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19930930 |
一般的処理データ | 19920612 1992 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |