タイトル
|
落款の書き方
|
タイトルヨミ
|
ラッカン/ノ/カキカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rakkan/no/kakikata
|
サブタイトル
|
書の作品を正しく仕上げるために
|
サブタイトルヨミ
|
ショ/ノ/サクヒン/オ/タダシク/シアゲル/タメ/ニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sho/no/sakuhin/o/tadashiku/shiageru/tame/ni
|
著者
|
川辺/尚風‖著
|
著者ヨミ
|
カワベ,ショウフウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川辺/尚風
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawabe,Shofu
|
記述形典拠コード
|
110000308940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000308940000
|
件名標目(漢字形)
|
落款
|
件名標目(カタカナ形)
|
ラッカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rakkan
|
件名標目(典拠コード)
|
511450400000000
|
出版者
|
知道出版
|
出版者ヨミ
|
チドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chido/Shuppan
|
本体価格
|
¥1746
|
内容紹介
|
本文が秀れていても、落款が見落りするために作品自体の評価が下がることも多い。本書では、落款の正しい用語と使い方、本文と落款、作品全体のバランスと調和美などを、実作例を中心に解説する。
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160050000000
|
ISBN(10桁)
|
4-88664-049-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1992.6
|
TRCMARCNo.
|
92021410
|
Gコード
|
699703
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1992.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199206
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4716
|
出版者典拠コード
|
310000183990000
|
ページ数等
|
180p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
728.7
|
NDC9版
|
728.7
|
図書記号
|
カラ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
789
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19930930
|
一般的処理データ
|
19920703 1992 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|