タイトル | 日本人にとっての中国像 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンジン/ニ/トッテ/ノ/チュウゴクゾウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihonjin/ni/totte/no/chugokuzo |
シリーズ名 | 同時代ライブラリー |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ドウジダイ/ライブラリー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Dojidai/raiburari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600663100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 120 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 120 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000120 |
著者 | 竹内/実‖著 |
著者ヨミ | タケウチ,ミノル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹内/実 |
著者標目(ローマ字形) | Takeuchi,Minoru |
記述形典拠コード | 110000600320000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000600320000 |
件名標目(漢字形) | 中国 |
件名標目(カタカナ形) | チュウゴク |
件名標目(ローマ字形) | Chugoku |
件名標目(典拠コード) | 520389900000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥777 |
内容紹介 | 満州建国から満蒙開拓団の潰走に至る「大東亜共栄圏理念」をさまざまな記録と作品から解明し、昭和文学の戦前、戦中、戦後の各時期に描かれた中国の姿の断絶の深さから日本人の思想を問い直す出色の論集。 |
ジャンル名 | E |
ジャンル名(図書詳細) | 070030020000 |
ISBN(10桁) | 4-00-260120-X |
ISBNに対応する出版年月 | 1992.8 |
TRCMARCNo. | 92027085 |
Gコード | 717628 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1992.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199208 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 278p |
大きさ | 16cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 302.22 |
NDC9版 | 302.22 |
図書記号 | タニ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 797 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19980808 |
一般的処理データ | 19920904 1992 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |