タイトル
|
あの日、ベトナムに枯葉剤がふった
|
タイトルヨミ
|
アノ/ヒ/ベトナム/ニ/カレハザイ/ガ/フッタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ano/hi/betonamu/ni/karehazai/ga/futta
|
サブタイトル
|
戦争の傷あとを見つめつづけた真実の記録
|
サブタイトルヨミ
|
センソウ/ノ/キズアト/オ/ミツメツズケタ/シンジツ/ノ/キロク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Senso/no/kizuato/o/mitsumetsuzuketa/shinjitsu/no/kiroku
|
シリーズ名
|
くもんのノンフィクション・愛のシリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
クモン/ノ/ノンフィクション/アイ/ノ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kumon/no/nonfikushon/ai/no/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601012000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
23
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
23
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000023
|
著者
|
大石/芳野‖作/写真
|
著者ヨミ
|
オオイシ,ヨシノ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大石/芳野
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oishi,Yoshino
|
記述形典拠コード
|
110000173340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000173340000
|
件名標目(漢字形)
|
ベトナム戦争(1960〜1975)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ベトナム/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Betonamu/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
510328600000000
|
出版者
|
くもん出版
|
出版者ヨミ
|
クモン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kumon/Shuppan
|
本体価格
|
¥1165
|
内容紹介
|
1975年、何年もつづいたベトナム戦争がようやく終わりました。しかし、戦争中にアメリカ軍によってまかれた枯葉剤の被害に苦しむ人びとが、いまもおおぜいいるのです。ベトナムでじっさいに会ってきた人びと、ひとりひとりの生の声の記録。
|
児童内容紹介
|
1965年に始まったベトナム戦争は、10年も続いた。この戦争でアメリカ軍がまいた枯葉剤で、ベトナムの人々は大きな被害を受けた。特に生まれた子どもに現れた障害が大きい。むごい戦争の傷あとを見つめ続けた記録である。
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020125010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220030020000
|
ISBN(10桁)
|
4-87576-741-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
1992.11
|
TRCMARCNo.
|
92036116
|
Gコード
|
754546
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1992.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199211
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1740
|
出版者典拠コード
|
310000167910000
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
916
|
NDC9版
|
916
|
図書記号
|
オア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
807
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220318
|
一般的処理データ
|
19921113 1992 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|