タイトル
|
クラシック音楽の20世紀
|
タイトルヨミ
|
クラシック/オンガク/ノ/ニジッセイキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kurashikku/ongaku/no/nijisseiki
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
クラシック/オンガク/ノ/20セイキ
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
701643200000000
|
巻次
|
1
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
多巻タイトル
|
作曲の20世紀
|
多巻タイトルヨミ
|
サッキョク/ノ/ニジッセイキ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Sakkyoku/no/nijisseiki
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
サッキョク/ノ/20セイキ
|
各巻の部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
1
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
各巻の巻のタイトル
|
19世紀末から1945年まで
|
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(カタカナ形)
|
ジュウキュウセイキマツ/カラ/センキュウヒャクヨンジュウゴネン/マデ
|
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Jukyuseikimatsu/kara/senkyuhyakuyonjugonen/made
|
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
19セイキマツ/カラ/1945ネン/マデ
|
各巻の責任表示
|
長木/誠司‖監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
チョウキ,セイジ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長木/誠司
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Choki,Seiji
|
記述形典拠コード
|
110001184500000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001184500000
|
件名標目(漢字形)
|
音楽-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンガク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ongaku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510528510220000
|
件名標目(漢字形)
|
音楽家
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンガクカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ongakuka
|
件名標目(典拠コード)
|
510529000000000
|
出版者
|
音楽之友社
|
出版者ヨミ
|
オンガク/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ongaku/No/Tomosha
|
本体価格
|
¥3495
|
ジャンル名
|
C
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130030000
|
ISBN(10桁)
|
4-276-12191-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1992.12
|
TRCMARCNo.
|
92039387
|
Gコード
|
766390
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1992.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0777
|
出版者典拠コード
|
310000163190000
|
ページ数等
|
262p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
762.06
|
NDC9版
|
762.07
|
図書記号
|
ク
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
811
|
流通コード
|
E
|
配本回数
|
1配
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20141121
|
一般的処理データ
|
19921211 1992 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|