| タイトル | 世にもふしぎなバラ・ヒサール物語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨニモ/フシギ/ナ/バラ/ヒサール/モノガタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yonimo/fushigi/na/bara/hisaru/monogatari |
| シリーズ名 | 旺文社創作児童文学 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | オウブンシャ/ソウサク/ジドウ/ブンガク |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Obunsha/sosaku/jido/bungaku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600719500000000 |
| 著者 | 泉/久恵‖作 |
| 著者ヨミ | イズミ,ヒサエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 泉/久恵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Izumi,Hisae |
| 記述形典拠コード | 110001313580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001313580000 |
| 著者 | 田中/槇子‖絵 |
| 著者ヨミ | タナカ,マキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/槇子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Makiko |
| 記述形典拠コード | 110000624430000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000624430000 |
| 出版者 | 旺文社 |
| 出版者ヨミ | オウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Obunsha |
| 本体価格 | ¥1165 |
| 内容紹介 | イブラヒム先生が住む町の近くにバラ・ヒサールと呼ぶ大きな廃虚がありました。定年を迎えた先生は、毎日のようにバラ・ヒサールに出かけました。イブラヒム先生がバラ・ヒサールでであった、世にも不思議な6つのお話をしましょう。 |
| 児童内容紹介 | 昔、中央アジアにあったバクトリア王国の廃きょをバラ・ヒサールという。イブラヒム先生は、この廃きょの研究家。廃きょから拾ってきたターバンや陶器のかけらなどにまつわるふしぎな物語を、孫のカニシカに話して聞かせる。 |
| ジャンル名 | U1 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(10桁) | 4-01-069522-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.3 |
| TRCMARCNo. | 93011374 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0724 |
| 出版者典拠コード | 310000162950000 |
| ページ数等 | 175p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913 |
| NDC9版 | 913 |
| 図書記号 | イヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 825 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 19930402 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |