タイトル
|
戦国の城
|
タイトルヨミ
|
センゴク/ノ/シロ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sengoku/no/shiro
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
704256900000000
|
サブタイトル
|
目で見る築城と戦略の全貌
|
サブタイトルヨミ
|
メ/デ/ミル/チクジョウ/ト/センリャク/ノ/ゼンボウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Me/de/miru/chikujo/to/senryaku/no/zenbo
|
巻次
|
下
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
シリーズ名
|
歴史群像DX
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
レキシ/グンゾウ/デラックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/gunzo/derakkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
レキシ/グンゾウ/DX
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602951500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
多巻タイトル
|
中部・東北編
|
多巻タイトルヨミ
|
チュウブ/トウホクヘン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Chubu/tohokuhen
|
著者
|
西ケ谷/恭弘‖著
|
著者ヨミ
|
ニシガヤ,ヤスヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西ケ谷/恭弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishigaya,Yasuhiro
|
記述形典拠コード
|
110000748110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000748110000
|
各巻の責任表示
|
板垣/真誠‖イラストレーション
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
イタガキ,マコト
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
板垣/まこと
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Itagaki,Makoto
|
記述形典拠コード
|
110000088750001
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000088750000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-室町時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-muromachi/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814500000
|
件名標目(漢字形)
|
城
|
件名標目(カタカナ形)
|
シロ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shiro
|
件名標目(典拠コード)
|
510974100000000
|
出版者
|
学研
|
出版者ヨミ
|
ガッケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken
|
本体価格
|
¥1942
|
内容紹介
|
中世・戦国の城の大家が、発掘調査と最新の資料により戦国期中部・東北の名城を徹底的にイラスト復原し、その全貌を明かす。信長の岐阜城、謙信の春日山城、信玄の躑躅ヶ崎館など、覇を競った戦国の雄の名城を一挙掲載!!
|
ジャンル名
|
D
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030030
|
TRCMARCNo.
|
93016385
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1992.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440000
|
ページ数等
|
153p
|
大きさ
|
30cm
|
刊行形態区分
|
D
|
NDC8版
|
210.47
|
NDC9版
|
210.47
|
図書記号
|
ニセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
3
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2012/10/07
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
830
|
流通コード
|
W
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20121012
|
一般的処理データ
|
19930514 1992 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|