| タイトル | 「輝ク」の時代 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カガヤク/ノ/ジダイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kagayaku/no/jidai |
| サブタイトル | 長谷川時雨とその周辺 |
| サブタイトルヨミ | ハセガワ/シグレ/ト/ソノ/シュウヘン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hasegawa/shigure/to/sono/shuhen |
| 著者 | 尾形/明子‖著 |
| 著者ヨミ | オガタ,アキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 尾形/明子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ogata,Akiko |
| 著者標目(著者紹介) | 早稲田大学文学部日本文学科卒業。同大学大学院修了。現在東京女学館短期大学教授。著書に「近代女流文学」「女人芸術の人びと」「昭和文学の女たち」他がある。 |
| 記述形典拠コード | 110000211100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000211100000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長谷川/時雨 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Hasegawa,Shigure |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ハセガワ,シグレ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000784840000 |
| 出版者 | ドメス出版 |
| 出版者ヨミ | ドメス/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Domesu/Shuppan |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 長谷川時雨は、林芙美子等を育てた『女人芸術』の後、『輝ク』という4頁のリーフレットを昭和8年4月から16年11月まで101号に亘って出した。このリーフレットに盛られた時代の動き、女性たちの情熱を共感をもって追う。 |
| ジャンル名 | U4 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(10桁) | 4-8107-0365-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.9 |
| TRCMARCNo. | 93031414 |
| Gコード | 879524 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199309 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5296 |
| 出版者典拠コード | 310000186070000 |
| ページ数等 | 316p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 910.268 |
| NDC9版 | 910.268 |
| 図書記号 | オカハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 847 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19930930 |
| 一般的処理データ | 19930917 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |