トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 何を見ても何かを思いだす
タイトルヨミ ナニ/オ/ミテ/モ/ナニカ/オ/オモイダス
タイトル標目(ローマ字形) Nani/o/mite/mo/nanika/o/omoidasu
サブタイトル ヘミングウェイ未発表短編集
サブタイトルヨミ ヘミングウェイ/ミハッピョウ/タンペンシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Heminguei/mihappyo/tanpenshu
著者 アーネスト・ヘミングウェイ‖著
著者ヨミ ヘミングウェー,アーネスト
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hemingway,Ernest
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アーネスト/ヘミングウェイ
著者標目(ローマ字形) Hemingue,Anesuto
著者標目(著者紹介) 1899〜1961。アメリカ生まれ。新聞記者等を経て作家となる。「武器よさらば」「老人と海」など数々の名作を世に送り出す。1954年ノーベル文学賞受賞。
記述形典拠コード 120000128660002
著者標目(統一形典拠コード) 120000128660000
著者 高見/浩‖訳
著者ヨミ タカミ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高見/浩
著者標目(ローマ字形) Takami,Hiroshi
記述形典拠コード 110000589430000
著者標目(統一形典拠コード) 110000589430000
内容細目注記 内容:汽車の旅 ポーター 十字路の憂鬱 死の遠景 何を見ても何かを思いだす 本土からの吉報 異郷
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
累積注記  The complete short stories of Ernest Hemingwayの抄訳
本体価格 ¥1650
内容紹介 ケネディ図書館の“ヘミングウェイ・コレクション”の中から、表題作「何を見ても何かを思いだす」など未発表の7編を収録。人間ヘミングウェイの新たな魅力が埋もれていた遺稿により明かされる。
ジャンル名 U1
ジャンル名(図書詳細) 010010080010
ISBN(10桁) 4-10-507903-4
ISBNに対応する出版年月 1993.9
TRCMARCNo. 93031955
Gコード 877939
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1993.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者典拠コード 310000175020000
ページ数等 242p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 933
NDC9版 933.7
図書記号 ヘナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 851
『週刊新刊全点案内』号数 848
流通コード X
ベルグループコード 99
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20000609
一般的処理データ 19931012 1993 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 汽車の旅
タイトル(カタカナ形) キシャ/ノ/タビ
タイトル(ローマ字形) Kisha/no/tabi
収録ページ 7-36
タイトル ポーター
タイトル(カタカナ形) ポーター
タイトル(ローマ字形) Pota
収録ページ 37-54
タイトル 十字路の憂鬱
タイトル(カタカナ形) ジュウジロ/ノ/ユウウツ
タイトル(ローマ字形) Jujiro/no/yuutsu
収録ページ 55-80
タイトル 死の遠景
タイトル(カタカナ形) シ/ノ/エンケイ
タイトル(ローマ字形) Shi/no/enkei
収録ページ 81-96
タイトル 何を見ても何かを思いだす
タイトル(カタカナ形) ナニ/オ/ミテモ/ナニカ/オ/オモイダス
タイトル(ローマ字形) Nani/o/mitemo/nanika/o/omoidasu
収録ページ 97-108
タイトル 本土からの吉報
タイトル(カタカナ形) ホンド/カラ/ノ/キッポウ
タイトル(ローマ字形) Hondo/kara/no/kippo
収録ページ 109-116
タイトル 異郷
タイトル(カタカナ形) イキョウ
タイトル(ローマ字形) Ikyo
収録ページ 117-226