トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 正伝・後藤新平
タイトルヨミ セイデン/ゴトウ/シンペイ
タイトル標目(ローマ字形) Seiden/goto/shinpei
タイトル標目(全集典拠コード) 718693900000000
サブタイトル 決定版
サブタイトルヨミ ケッテイバン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ketteiban
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
シリーズ名 後藤新平の全仕事
シリーズ名標目(カタカナ形) ゴトウ/シンペイ/ノ/ゼンシゴト
シリーズ名標目(ローマ字形) Goto/shinpei/no/zenshigoto
シリーズ名標目(典拠コード) 606934900000000
多巻タイトル 衛生局長時代
多巻タイトルヨミ エイセイ/キョクチョウ/ジダイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Eisei/kyokucho/jidai
各巻のタイトル関連情報 1892〜98年
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) センハッピャクキュウジュウニ/キュウジュウハチネン
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Senhappyakukyujuni/kyujuhachinen
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1892/98ネン
著者 鶴見/祐輔‖著
著者ヨミ ツルミ,ユウスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鶴見/祐輔
著者標目(ローマ字形) Tsurumi,Yusuke
著者標目(著者紹介) 1885〜1973年。群馬県生まれ。東京帝国大学法科大学卒業。内閣拓殖局、鉄道省を経て、ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリア、インド各国で遊説し、民間外交に尽力した。
記述形典拠コード 110000664570000
著者標目(統一形典拠コード) 110000664570000
著者 一海/知義‖校訂
著者ヨミ イッカイ,トモヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 一海/知義
著者標目(ローマ字形) Ikkai,Tomoyoshi
記述形典拠コード 110000094330000
著者標目(統一形典拠コード) 110000094330000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 後藤/新平
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ゴトウ,シンペイ
個人件名標目(ローマ字形) Goto,Shinpei
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000399050000
出版者 藤原書店
出版者ヨミ フジワラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fujiwara/Shoten
本体価格 ¥4600
内容紹介 明治維新の「賊軍」の地、東北・水沢で学識高い武家に生まれた後藤新平。百年先を見通し、時代を切り拓いた男の全生涯を綴る。2巻は衛生局長時代(1892〜98年)を収録。現代仮名遣い等に改め、引用資料には釈文を付す。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ISBN(10桁) 4-89434-421-1
ISBNに対応する出版年月 2004.12
TRCMARCNo. 04066716
Gコード 31473871
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7572
出版者典拠コード 310000195960000
ページ数等 667p
大きさ 20cm
刊行形態区分 C
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
図書記号 ツセゴ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
資料形式 K01
利用対象 L
賞の名称 毎日出版文化賞
賞の回次(年次) 第61回
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2007/11/03
『週刊新刊全点案内』号数 1405
掲載日 2008/03/02
掲載日 2010/07/11
掲載日 2012/12/23
配本回数 全8別1巻2配
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0007
MARC種別 A
最終更新日付 20121228
一般的処理データ 20041223 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0