タイトル
|
パディントン、えきにあらわれる
|
タイトルヨミ
|
パディントン/エキ/ニ/アラワレル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Padinton/eki/ni/arawareru
|
シリーズ名
|
パディントンのミニ・ストーリー・ブック
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
パディントン/ノ/ミニ/ストーリー/ブック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Padinton/no/mini/sutori/bukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603157100000000
|
著者
|
マイケル・ボンド‖さく
|
著者ヨミ
|
ボンド,マイケル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bond,Michael
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マイケル/ボンド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bondo,Maikeru
|
記述形典拠コード
|
120000030240001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000030240000
|
著者
|
ジョン・ロバン‖え
|
著者ヨミ
|
ロバン,ジョン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Lobban,John
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジョン/ロバン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Roban,Jon
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリスのサウザンプトン生まれ。軍隊で7年間をすごしたのち、ロンドンなどで広告代理店のアート・ディレクターを務める。子どもの本のデザイン・イラストを多く手がける。
|
記述形典拠コード
|
120001611770001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001611770000
|
著者
|
青山/南‖やく
|
著者ヨミ
|
アオヤマ,ミナミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青山/南
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoyama,Minami
|
記述形典拠コード
|
110000008500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000008500000
|
出版者
|
ほるぷ出版
|
出版者ヨミ
|
ホルプ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Horupu/Shuppan
|
本体価格
|
¥631
|
内容紹介
|
ブラウンさんとおくさんが、パディントンに始めて会ったのは、駅のプラットホームでした。クマにしてはへんてこな名前がついたのは、パディントンという駅の名前をもらったからなのです…。
|
ジャンル名
|
U5
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(10桁)
|
4-593-50906-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1993.9
|
TRCMARCNo.
|
93032274
|
Gコード
|
881630
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1993.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199309
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7791
|
出版者典拠コード
|
310000197020000
|
ページ数等
|
1冊
|
大きさ
|
18cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
933
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
図書記号
|
ロパ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ボパ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
848
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070209
|
一般的処理データ
|
19930924 1993 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|