タイトル | スラヴの真空 |
---|---|
タイトルヨミ | スラヴ/ノ/シンクウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Surabu/no/shinku |
シリーズ名 | 読書の冒険シリーズ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ドクショ/ノ/ボウケン/シリーズ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Dokusho/no/boken/shirizu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602968300000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 4 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 4 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
著者 | 沼野/充義‖著 |
著者ヨミ | ヌマノ,ミツヨシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沼野/充義 |
著者標目(ローマ字形) | Numano,Mitsuyoshi |
著者標目(著者紹介) | 1954年東京生まれ。東京大学教養学部卒業。ハーヴァード大学博士課程単位取得。現在、東京大学助教授。ロシア、ポーランド文学専攻。著書に「屋根の上のバイリンガル」など。 |
記述形典拠コード | 110000762530000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000762530000 |
件名標目(漢字形) | ロシア・ソビエト文学 |
件名標目(カタカナ形) | ロシア/ソビエト/ブンガク |
件名標目(ローマ字形) | Roshia/sobieto/bungaku |
件名標目(典拠コード) | 510279300000000 |
出版者 | 自由国民社 |
出版者ヨミ | ジユウ/コクミンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jiyu/Kokuminsha |
本体価格 | ¥1942 |
内容紹介 | 世界の多様さを知りたいがために、ロシア(旧ソ連)・東欧の現代小説を読み続ける著者が、スラヴ圏の摩訶不思議文化圏へ深く侵入。1980年代から90年代へかけてのロシア・東欧の文化ベクトルを解読する。 |
ジャンル名 | U2 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050030070 |
ISBN(10桁) | 4-426-67400-X |
ISBNに対応する出版年月 | 1993.10 |
TRCMARCNo. | 93035017 |
Gコード | 893221 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1993.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199310 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3234 |
出版者典拠コード | 310000175460000 |
ページ数等 | 341p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 980.2 |
NDC9版 | 980.2 |
図書記号 | ヌス |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 853 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 851 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20001027 |
一般的処理データ | 19931025 1993 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |