タイトル
|
空間の文化史
|
タイトルヨミ
|
クウカン/ノ/ブンカシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kukan/no/bunkashi
|
サブタイトル
|
時間と空間の文化:1880-1918 下巻
|
サブタイトルヨミ
|
ジカン/ト/クウカン/ノ/ブンカ/センハッピャクハチジュウハチネン/センキュウヒャクジュウハチネン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jikan/to/kukan/no/bunka/senhappyakuhachijuhachinen/senkyuhyakujuhachinen
|
シリーズ名
|
りぶらりあ選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
リブラリア/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Riburaria/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602314200000000
|
著者
|
スティーヴン・カーン‖著
|
著者ヨミ
|
カーン,スティーヴン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Kern,Stephen
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
スティーヴン/カーン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kan,Sutibun
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年ロスアンジェルス生まれ。カリフォルニア大学で歴史学の学士号を、コロンビア大学で同博士号を取得。現在、ノーザン・イリノイ大学の歴史学助教授。
|
記述形典拠コード
|
120000154780001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000154780000
|
著者
|
浅野/敏夫‖訳
|
著者ヨミ
|
アサノ,トシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浅野/敏夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asano,Toshio
|
記述形典拠コード
|
110000021830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000021830000
|
著者
|
久郷/丈夫‖訳
|
著者ヨミ
|
クゴウ,タケオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
久郷/丈夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kugo,Takeo
|
記述形典拠コード
|
110002003520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002003520000
|
件名標目(漢字形)
|
世界史-近代
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ-キンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi-kindai
|
件名標目(典拠コード)
|
511038210070000
|
出版者
|
法政大学出版局
|
出版者ヨミ
|
ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hosei/Daigaku/Shuppankyoku
|
累積注記
|
The culture of time and space 1880‐1918の抄訳
|
本体価格
|
¥3400
|
内容紹介
|
19世紀末から第一次大戦までの時期に、自然科学と技術において飛躍的な革新が生じ、人々の時間・空間についての認識と経験は根本的に変化した。本書では伝統的空間への攻撃の歴史を跡づけ、第一次大戦への経緯を分析する。
|
ジャンル名
|
D
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010020030
|
ISBN(10桁)
|
4-588-02139-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1993.10
|
TRCMARCNo.
|
93036660
|
Gコード
|
899764
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1993.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199310
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7710
|
出版者典拠コード
|
310000196520000
|
ページ数等
|
325,28p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
209.6
|
NDC9版
|
209.6
|
図書記号
|
カク
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
読売新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
857
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
853
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20010209
|
一般的処理データ
|
19931122 1993 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|