資料詳細・全項目

タイトル テレビ時代劇の謎
タイトルヨミ テレビ/ジダイゲキ/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Terebi/jidaigeki/no/nazo
サブタイトル 「水戸黄門」「銭形平次」「鬼平犯科帳」「大岡越前」「遠山の金さん」
サブタイトルヨミ ミト/コウモン/ゼニガタ/ヘイジ/オニヘイ/ハンカチョウ/オオオカ/エチゼン/トオヤマ/ノ/キンサン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mito/komon/zenigata/heiji/onihei/hankacho/ooka/echizen/toyama/no/kinsan
サブタイトル ブラウン管を彩る江戸のヒーロー、その素顔と真実
サブタイトルヨミ ブラウンカン/オ/イロドル/エド/ノ/ヒーロー/ソノ/スガオ/ト/シンジツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Buraunkan/o/irodoru/edo/no/hiro/sono/sugao/to/shinjitsu
著者 川原/郁夫‖著
著者ヨミ カワハラ,イクオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川原/郁夫
著者標目(ローマ字形) Kawahara,Ikuo
著者標目(著者紹介) 1957年岩手生まれ。『週刊明星』のアンカーマンを経て、『週刊テレビ番組』を中心に活動。
記述形典拠コード 110002016570000
著者標目(統一形典拠コード) 110002016570000
著者 宝泉/薫‖著
著者ヨミ ホウセン,カオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宝泉/薫
著者標目(ローマ字形) Hosen,Kaoru
著者標目(著者紹介) 1964年岐阜生まれ。ミニコミ誌編集を経て文筆活動に入る。
記述形典拠コード 110002016580000
著者標目(統一形典拠コード) 110002016580000
件名標目(漢字形) テレビドラマ
件名標目(カタカナ形) テレビ/ドラマ
件名標目(ローマ字形) Terebi/dorama
件名標目(典拠コード) 510198700000000
出版者 日本文芸社
出版者ヨミ ニホン/ブンゲイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Bungeisha
本体価格 ¥922
内容紹介 ブラウン管を彩る時代劇のヒーローたちの真実の姿はどのようなものか。「水戸黄門」「銭形平次」「鬼平犯科帳」「大岡越前」「遠山の金さん」の主人公たちの事実とフィクションを探る、時代劇を面白く見直すための本。
ジャンル名 Q
ジャンル名(図書詳細) 160170010000
ISBN(10桁) 4-537-02383-X
ISBNに対応する出版年月 1993.11
TRCMARCNo. 93039046
Gコード 910368
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1993.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6016
出版者典拠コード 310000189540000
ページ数等 239p
大きさ 18cm
刊行形態区分 A
NDC8版 778.8
NDC9版 778.8
図書記号 カテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 「テレビ時代劇と江戸時代」パーフェクト年表:p229〜237
『週刊新刊全点案内』号数 856
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19971027
一般的処理データ 19931119 1993 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc