タイトル
|
消された「ウガヤ」王朝
|
タイトルヨミ
|
ケサレタ/ウガヤ/オウチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kesareta/ugaya/ocho
|
サブタイトル
|
『記紀』の裏にひそむ謎を解く
|
サブタイトルヨミ
|
キキ/ノ/ウラ/ニ/ヒソム/ナゾ/オ/トク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kiki/no/ura/ni/hisomu/nazo/o/toku
|
著者
|
朴/炳植‖著
|
著者ヨミ
|
パク,ビョングシク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
朴/炳植
|
著者標目(ローマ字形)
|
Paku,Byongushiku
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ボク,ヘイショク
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Boku,Heishoku
|
著者標目(著者紹介)
|
1930年北朝鮮生まれ。高麗大学校経営大学院修了。韓国で海外建設会社を経営の後、古代言語研究生活に入る。著書に「日本語の悲劇」「スサノオの来た道」など。
|
記述形典拠コード
|
110000778010001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000778010000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-古代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-コダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-kodai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814270000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-対外関係-朝鮮
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-タイガイ/カンケイ-チョウセン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-taigai/kankei-chosen
|
件名標目(典拠コード)
|
520103812700000
|
出版者
|
毎日新聞社
|
出版者ヨミ
|
マイニチ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mainichi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1359
|
内容紹介
|
邪馬台(ヤマト)国の最初の王は、首露王伝説を持つ韓国南部の加羅国(伽耶)の本家「上伽耶(ウガヤ)」から渡って来た王族、ウガヤフキアエズノミコトだった。隠された古代の真実、ウガヤ王朝の謎に迫る史眼。
|
ジャンル名
|
D
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030020
|
ISBN(10桁)
|
4-620-30968-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1993.12
|
TRCMARCNo.
|
93042352
|
Gコード
|
924509
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1993.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199312
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7904
|
出版者典拠コード
|
310000197590000
|
ページ数等
|
247p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
210.3
|
NDC9版
|
210.3
|
図書記号
|
パケ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
859
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20010622
|
一般的処理データ
|
19931210 1993 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|