資料詳細・全項目

タイトル フィレンツェの職人(マエストロ)たち
タイトルヨミ フィレンツェ/ノ/マエストロタチ
タイトル標目(ローマ字形) Firentse/no/maesutorotachi
タイトル標目(漢字形) フィレンツェの職人たち
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) フィレンツェ/ノ/ショクニンタチ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Firentse/no/shokunintachi
著者 朽見/行雄‖著
著者ヨミ クチミ,ユキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朽見/行雄
著者標目(ローマ字形) Kuchimi,Yukio
著者標目(著者紹介) 1934年北海道釧路市生まれ。NHK入局、本部報道局、ラジオ・センター、ハイ・ビジョン特別プロジェクト主幹などを経て退職。現在、フリー・ジャーナリスト。90〜92年イタリア滞在。
記述形典拠コード 110002031990000
著者標目(統一形典拠コード) 110002031990000
件名標目(漢字形) 職人
件名標目(カタカナ形) ショクニン
件名標目(ローマ字形) Shokunin
件名標目(典拠コード) 510985500000000
件名標目(漢字形) 工芸-イタリア
件名標目(カタカナ形) コウゲイ-イタリア
件名標目(ローマ字形) Kogei-itaria
件名標目(典拠コード) 510763920050000
出版者 日本交通公社出版事業局
出版者ヨミ ニホン/コウツウ/コウシャ/シュッパン/ジギョウキョク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Kotsu/Kosha/Shuppan/Jigyokyoku
本体価格 ¥1748
内容紹介 ルネッサンスの古都・フィレンツェの路地裏で脈々と続いてきた手仕事の工房。その職人模様や、日本とイタリアの日常の中に流れる文化の違いを浮き彫りにしながら、今、ほんものの暮らしとは何かを改めて問いかける。
ジャンル名 U3
ジャンル名(図書詳細) 160090000000
ISBN(10桁) 4-533-02013-5
ISBNに対応する出版年月 1993.12
TRCMARCNo. 93042363
Gコード 924647
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1993.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5847
出版者典拠コード 310000188630002
ページ数等 253p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 750.237
NDC9版 750.237
図書記号 クフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 859
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19951229
一般的処理データ 19931210 1993 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc