タイトル | 経済地理学入門 |
---|---|
タイトルヨミ | ケイザイ/チリガク/ニュウモン |
タイトル標目(ローマ字形) | Keizai/chirigaku/nyumon |
サブタイトル | 地域の経済発展 |
サブタイトルヨミ | チイキ/ノ/ケイザイ/ハッテン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chiiki/no/keizai/hatten |
著者 | 山本/健児‖著 |
著者ヨミ | ヤマモト,ケンジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/健児 |
著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Kenji |
著者標目(著者紹介) | 1952年新潟県生まれ。一橋大学社会学部卒業。ミュンヘン工科大学留学、同大学アレクサンダー・フォン・フンボルト財団研究員を経て、現在、法政大学経済学部教授。 |
記述形典拠コード | 110001938280000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001938280000 |
件名標目(漢字形) | 経済地理 |
件名標目(カタカナ形) | ケイザイ/チリ |
件名標目(ローマ字形) | Keizai/chiri |
件名標目(典拠コード) | 510697900000000 |
出版者 | 大明堂 |
出版者ヨミ | タイメイドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Taimeido |
本体価格 | ¥3350 |
内容紹介 | 経済学部の学生向きに書かれた経済地理学のテキスト。経済的事象の場所による差異は固定的なものではなく、変化しうるという視点から、経済地理学の概要、その考え方、その研究対象などを述べたものである。 |
ジャンル名 | F |
ISBN(10桁) | 4-470-50042-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.1 |
TRCMARCNo. | 94000713 |
Gコード | 933746 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199401 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4325 |
出版者典拠コード | 310000181820000 |
ページ数等 | 210p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 332.9 |
NDC9版 | 332.9 |
図書記号 | ヤケ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | HL |
『週刊新刊全点案内』号数 | 861 |
流通コード | H |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20111216 |
一般的処理データ | 19940107 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |