資料詳細・全項目

タイトル どう読むか、聖書
タイトルヨミ ドウ/ヨムカ/セイショ
タイトル標目(ローマ字形) Do/yomuka/seisho
シリーズ名 朝日選書
シリーズ名標目(カタカナ形) アサヒ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Asahi/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 600568700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 490
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 490
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000490
著者 青野/太潮‖著
著者ヨミ アオノ,タシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青野/太潮
著者標目(ローマ字形) Aono,Tashio
著者標目(著者紹介) 1942年静岡県生まれ。国際基督教大学卒業。神学博士。現在、西南学院大学神学部教授、平尾バプテスト教会協力牧師。著書に「聖書解釈の歴史」、訳書に「神は言葉のなかへ」ほか多数。
記述形典拠コード 110001172840000
著者標目(統一形典拠コード) 110001172840000
件名標目(漢字形) 聖書
件名標目(カタカナ形) セイショ
件名標目(ローマ字形) Seisho
件名標目(典拠コード) 530212400000000
出版者 朝日新聞社
出版者ヨミ アサヒ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbunsha
本体価格 ¥1165
内容紹介 聖書とはいったい何なのか、これまで伝統的に主張されてきたキリスト教の聖書の内容は再検討されなくてもよいのか…。狂信からの解放と懐疑からの脱却を目指す、聖書の新しい読み方を展開する。
ジャンル名 B
ジャンル名(図書詳細) 030020020000
ISBN(10桁) 4-02-259590-6
ISBNに対応する出版年月 1994.1
TRCMARCNo. 94001924
Gコード 936439
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199401
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760000
ページ数等 262p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 193
NDC9版 193
図書記号 アド
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 862
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19940114 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc